文字
背景
行間
2020年9月の記事一覧
定時制:夏季休業日が明けて、10日目の授業日。
定時制では、8月19日(水)で夏休みが終わり、魅力あふれる多彩な教育活動がスタートしています。
9月2日(水)は、夏季休業日が明けてちょうど10日目の授業日でした。
学悠館高校のある栃木市は、朝から曇り空。昼ごろには強い雨が降り出し、敷地内では何カ所か水たまりができていました。しばらくして雨が上がったかと思うと、まぶしい日ざしが照りつけていました。夕方には、再び降雨。屋外では、湿度がとても高く感じられる一日でした。
10日(木)から〝前期期末テスト〟が始まります。気がつけば、開始までわずかな日々です。テスト直前とあって、生徒の皆さんは、いつも以上に意欲的に学習に取り組んでいました。
今日の授業の中からいくつかの講座と学習内容を紹介します。
9月2日(水)は、夏季休業日が明けてちょうど10日目の授業日でした。
学悠館高校のある栃木市は、朝から曇り空。昼ごろには強い雨が降り出し、敷地内では何カ所か水たまりができていました。しばらくして雨が上がったかと思うと、まぶしい日ざしが照りつけていました。夕方には、再び降雨。屋外では、湿度がとても高く感じられる一日でした。
10日(木)から〝前期期末テスト〟が始まります。気がつけば、開始までわずかな日々です。テスト直前とあって、生徒の皆さんは、いつも以上に意欲的に学習に取り組んでいました。
今日の授業の中からいくつかの講座と学習内容を紹介します。
【3時限目:理科入門am①】化学変化 【3時限目:書道Ⅰam②】下野教育書道展の課題作品の制作
【3時限目:日本史Aam②】明治維新の経済政策 【3時限目:コミュニケーション英語Ⅰam②】Mexican Dishes
【3時限目:美術Ⅰam②】ゼンタングルと水彩による作品制作 【7時限目:現代文Apm③】テスト直前の総復習
【7時限目:生物基礎pm③】顕微鏡を使おう 【7時限目:ビジネス基礎pm①】売買に関する計算
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
3
1
3
4
令和元年東日本台風/浸水被害