2018年12月の記事一覧

第3回「2018クリーン学悠館運動」 実施

 12月4日()、午後4時過ぎから〝第3回「2018クリーン学悠館運動」〟が実施されました。「後期中間テスト」の直前ということもあり、3階・4階の普通教室を中心に清掃活動が計画されました。


 この運動の趣旨は、「清掃を通してものを大切にする心を育てるとともに、学校集団の一員としての自覚をもつ」ことと、「奉仕の精神をもって働き、働くことの喜びを味わう」こと。生徒の皆さんは、ボランティアとして「クリーン学悠館運動」に参加しています。
 

 今回は、生徒・教員あわせておよそ80名の皆さんが活動。床や黒板の掃除はもちろん、机の表面の汚れ落としにも集中して取り組みました。快適な環境の中でテストに臨んで、力を十分に発揮できそうです。

 

 

 当日は、Ⅰ部(午前)Ⅱ部(午後)Ⅲ部(夜間)それぞれに所属する生徒の皆さんが、一緒に取り組みました。日ごろコミュニケーションをとる機会の少ない仲間とも、力を合わせて清掃活動に励んでいました。

 

 

 参加した生徒の皆さん、お疲れさまでした
0