学校のようす

NEW 本日の午後の日課について(変更)

 午後から授業の予定をしていましたが、通学手段の確保が充分でないため1日休校に変更になりました。

  なお、月曜日においては通常どおりの予定ですが、登校する際には交通機関の運行状況をよく確認し、通学路における河川や道路などの状況に留意し、安全確保の最優先を行いながら気をつけて登校してください。

※今後の気象条件・交通機関等の復旧状況により、日程が変化する場合がありますので、
一斉配信メールの受信や本校ホームページの情報を常に確認できるようにしておいてください。


NEW 緊急 明日9月11日(金)の日程について

現在、栃木県の全域に大雨特別警報が出されております。

明日の日程(9月11日 金)は、午前中休校とし、午後からの授業となります。

      12:50    登校・SHR
      13:10    午後の日課(45分授業)
               5・6時限行う予定です。

 生徒はそれぞれ安全確保を最優先しながら、十分注意をして登校してください。

 なお、以下の事情で登校が困難な場合には、無理することなくすみやかに学校へ連絡してください。欠席扱いとはしません。

 ・通学経路が増水や土砂等により寸断されている
 ・通学に必要な交通機関が運休している
 ・避難指示等により避難所に待避している
 ・大雨や洪水等により自宅が被害を受けている

 また、危険箇所への場所には絶対に近づかないようにしてください。

※引き続き、気象状況が変化する場合がありますので、一斉配信メールの受信や
 本校ホームページの情報を確認できるようにしておいてください。

出張・旅行 平成27年度バザーのご協力のお願いについて

平成27年 9月 4日

PTA会員 各位

栃木県立鹿沼商工高等学校 

PTA会長 根本 英俊 

校   長 湯浅都志昭 

 

華陵祭・バザー用品 ご寄付のお願い

 

 初秋の候、PTA会員の皆さまには、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

日頃より本校PTA活動に対しご理解とご支援を賜り深く感謝申し上げます。

 さて、二学期の10月30日(金)、10月31日(土)は、本校学校祭『華陵祭』です。

生徒たちは趣向を凝らした企画で『華陵祭』を盛り上げてくれることと思います。

 PTA活動として、バザーを出店します。バザー用品として皆様のご家庭にある品物のご寄付をお願い申し上げます。

 生徒達や華陵祭を盛り上げるためにもみなさまのご協力をよろしくお願い致します。

 

 

1 ご寄付の方法

   保護者または生徒により学校に10月16日(金)までに届けていただくようにお願い致します。

農産物をバザーに寄付していただける方は、バザー当日の朝、搬入してくださるようにお願い致します。

 

2 バザー開催日

       10月31日(土)午前10時~午後2時

文書ダウンロードできます。

平成27年バザー協力依頼.docx

遠足 第5回観光講座が開催されました

  地域ボランティア委員を中心とする「JR駅からハイキング」観光講座が、本日5回目の開催を迎えました。夏休みに実施したハイキングコースの下見の整理や、チェックポイントの確認・おもてなしの手法などを全員で考えました。

星 新学期がはじまりました

平成27年度第2学期がはじまりました。

学校長式辞、生活指導の先生よりそれぞれお話があり、新学期に向けて気持ちがより一層引き締まりました。

また、午後より課題テストが実施されました。