文字
背景
行間
ブログ
桜が丘日誌
保護者の皆様へ
2月の行事予定表をグループスペース内「保護者の皆様へ」ページに掲載しました。
保護者用アカウントでログインしてご覧ください。
保護者用アカウントでログインしてご覧ください。
本校卒業生の彫刻家「宇賀地 洋子」展開催
本校卒業生の彫刻家「宇賀地 洋子」展が開催されています
本校卒業生の彫刻家「宇賀地 洋子」展が、1月22日(土)から30日(日)に、下野市役所市民ロビー(9:00~16:00、入場無料)で、開催されています。
本校卒業生の彫刻家「宇賀地 洋子」展が、1月22日(土)から30日(日)に、下野市役所市民ロビー(9:00~16:00、入場無料)で、開催されています。
木版画をはじめ、木彫などは、鑑賞する者の心を豊かに、そして温かくしてくれる珠玉の作品です。
宇賀地さんは、3年前に本校の創立記念日で講演をしてくださった際に、生徒達に「女性として、母親として、丸みを持つことの大切さ」を気付かせてくださいました。その後、校内に何点かある宇賀地さんの作品に近づいてじっくり鑑賞している生徒が増えたことがとても印象的でした。
「宇賀地洋子展」を訪れた同窓会本部役員の皆さんと根本校長
「宇賀地洋子展」を訪れた同窓会本部役員の皆さんと根本校長
【文芸部】3年連続全国総文祭出場が決定しました!
文芸部は、過日「2021年全国総文祭出場」をかけての栃木県コンクールに出場し、
文芸部誌部門(3年連続)と短歌部門の2部門において、令和3年度に開催される全国大会への出場権を獲得しました。
詳しくは、文芸部日誌をご覧ください。「今しかかけないものをかく」が合い言葉です。
文芸部誌部門(3年連続)と短歌部門の2部門において、令和3年度に開催される全国大会への出場権を獲得しました。
詳しくは、文芸部日誌をご覧ください。「今しかかけないものをかく」が合い言葉です。
保護者の皆様へ
1月の行事予定表をグループスペース内「保護者の皆様へ」ページに掲載しました。
保護者用アカウントでログインしてご覧ください。
保護者用アカウントでログインしてご覧ください。
「進路資料室だより」を発行しました
「進学激励会」を実施しました
12月17日(木)6時間目に,大学入学共通テスト受験者を対象とした「進学激励会」を実施しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
演劇部日誌 更新しました
12月13日(日)、真岡市民会館小ホールで行われた第2回芳賀地区高校演劇部合同発表会に参加しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
演劇部日誌 更新しました
11月21日(土)・22日(日)、宇都宮市文化会館小ホールで行われた第42回栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会コンクールに参加しました。
優秀賞をいただき、関東サマーフェスティバルの出場が決まりました!!
詳しくはこちらをご覧ください。
優秀賞をいただき、関東サマーフェスティバルの出場が決まりました!!
詳しくはこちらをご覧ください。
保護者の皆様へ
12月の行事予定表をグループスペース内「保護者の皆様へ」ページに掲載しました。
保護者用アカウントでログインしてご覧ください。
保護者用アカウントでログインしてご覧ください。
「教育実習生の話を聞く会」を開催しました
令和2年11月9日(月),「教育実習生の話を聞く会」を開催しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
検索
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
緊急連絡
現在、お知らせはありません。
4
8
8
9
1
4
2
リンクリスト