ブログ

桜が丘日誌

一日大学

一日大学を実施しました。
11月12日(木)に大学から講師の先生をお呼びして大学の模擬授業を体験しました。
講義内容は分野別に14項目あり、生徒は興味・関心がある講座を自由に選び進路選択
に役立てていました。
small 

陸上部 大会結果報告


11月5日(木)に高根沢町民広場にて開催された平成21年度女子大24回栃木県高等学校駅伝競走大会に参加してきました。
本校チームは14チーム中3位に入賞し、見事関東大会出場の権利を獲得しました!!
 
チームメンバー: 1区 羽田(1年)・ 2区 伊藤(1年)・ 3区 加藤(2年)
           4区 下谷(2年)・ 5区 川上(2年)
 
関東大会は11月21・22日に山梨県で開催されます。
いい結果が出せるよう、練習に励みたいと思います。

図書館部会 芳賀地区研修会 が行われました

11月6日、本校図書館で、図書館部会 芳賀地区研修会 が行われました。
図書館部会芳賀地区研修会 図書館部会芳賀地区研修会
  芳賀郡の高校の司書教諭と司書が集まり、図書の選定や生徒への貸し出しなどについて、意見交換をしました。
   
 図書館_クリスマスツリー 図書館_クリスマス 図書返却box_クリスマス
現在、図書館では、クリスマスのディスプレイがされています。 ご利用を、お待ちしています。

spp

SPP(サイエンス・パートナーシップ・プログラム)で宇都宮大学に行ってきました
small 大学で実験を行いました。
 
small 
 
 上の実験「色素増感太陽電池」の
 指導をしてくださった南先生
  
 
 
 
 
 
small 「染色体の異常性」の指導をしてくださった上田先生 
 
small  上田先生のもと実験を行いました
 
small  「DNAの抽出」の指導をしてくださった夏秋先生
 
small 夏秋先生のもと実験を行いました

心肺蘇生法の講習

11月10(火)のマラソン大会に備え、
4日(水)に芳賀消防本部から消防士と救命救急士の方々を
お呼びして心肺蘇生法の講習会を受けました。 
small small
 今日は宜しくお願いします。まずは、人工呼吸法からです。
実際にやってみると大変です。
 
small small
AEDの使用手順も教わりました。心臓マッサージも何度もすると汗をかくくらい大変です。

11月行事予定表

11月行事予定表をGroupRoom内、「保護者のかたへ」のページに掲載しました。
保護者用のユーザー名とパスワードでログインしてご覧下さい。