栃高トピックス

行事や部活動の結果などの最新情報です

演劇部 2年連続関東大会出場

さる11月22日(土)23(日)宇都宮市文化会館小ホールにて行われた第36回栃木県高校総合文化祭高校演劇研究大会コンクールにおいて、審査の結果、本校演劇部が2位評価にあたる優秀賞を受賞し、長野県千曲市で行われる関東大会に出場することが決まりました。本校の関東大会出場は、2年連続3回目、連続出場は初の出来事です。関係のみなさまのご協力に厚く感謝申し上げます。
作品は、江連泰知作『山猫歎異』で、2年生の生徒による創作劇であり、歴史の歪曲と喪失に警鐘を鳴らす問題提起の作です。
関東大会は、平成27年1月31日(土)2月1日(日)に長野県千曲市更埴文化会館あんずホールにおいて行われます。
本校はもちろん本県の代表校として恥じない発表をしていきたいと決意しております。今後とも応援をよろしくお願いいたします。また、遠方ではありますが、入場無料ですので、来られる方はぜひ会場までお越し下さい。
結果詳細および関東大会については、下記関東高校演劇協議会HPをご覧下さい。http://www2.odn.ne.jp/~cai42040/engeki/index.htm

書道部より

2学期の活動報告を載せました。
部活動(書道部)のページをご覧ください。

鉛筆 卒業生の皆様へ ~進路指導部より~

本校卒業生で,今年度大学受験を希望している皆様へ

日々受験勉強に頑張っていることと思います。
現在,調査書の発行をしております。 
具体的な手続きは 「卒業生の証明書発行」 を参照して下さい。

なお,調査書の受け取りの際に,受験予定大学を本校所定の用紙に書いて
いただきますので,必ず受験校を決めてから,来校するようにして下さい。

ゴールは確実に近づいている!! 諸君の健闘をお祈りします!!

花丸 囲碁将棋部~団体優勝・個人第3位

絵文字:キラキラ 1122日(土)に行われた36回栃木県高校総文祭囲碁大会・第38回栃木県高校囲碁新人大会において
  ●男子団体戦 優勝    ○男子個人戦 小滝 遼2年)3

絵文字:お知らせ 30回関東地区高校囲碁選手権大会の男子団体戦と男子個人戦(9路盤)に栃木県代表として出場します。熱い声援よろしくお願いいたします。

絵文字:星 詳しくはこちら☞ 囲碁将棋部 をご覧ください。

第53回栃高耐久レース


     ‘ 第53回栃高耐久レース ’

   
         

  11月2日(日)、天候が心配されましたが、予定どおり第53回栃高耐久レースを実施しました。今年は栃木市運動公園陸上競技場がトラック改修工事のため競技場前をスタート・ゴールに変更しましたが、例年どおり31kmのコース走破に全校生徒が挑みました。
 時折日が差し11月としては高めの気温となったため、トップ集団のレースペースや生徒の体調変化を心配しましたが、完走率は99.6%で670名の生徒がゴールしました。総合優勝は1年生の髙津戸詢君で、昨年の優勝タイムを43秒上回る2時間1分43秒でゴールしました。2年生の優勝者は加藤圭君(総合4位)、3年生は須川俊樹君(総合26位)でした。本番のみならず積極的に練習に努めた生徒全員を称えるとともに、大会に御協力いただいたPTAの皆様方へ心より感謝申し上げます。本当にお疲れ様でした。