栃高トピックス

行事や部活動の結果などの最新情報です

卒業生へのエール

 3月1日(火)の卒業式終了後、栃木高校を旅立っていく3年生に向けて1、2年生の応援団と応援委員がエールを送りました。厳粛な雰囲気の中にも活力の溢れる、男子校らしい空間となりました。

卒業式

栃木県立栃木高等学校第123回卒業式が行われ、234名の生徒が本校を巣立って行きました。新型コロナウイルスの影響で式場には卒業生の他は保護者、来賓の方々、生徒会と音楽部の下級生、本校職員のみの出席となりました。非常に厳粛な雰囲気の中、無事に卒業生を送り出すことができました。
 教職員一同、卒業生諸君のさらなる成長を願っています。 卒業おめでとう! 
      

大田原高校SSH研究発表大会参加報告

 令和4年2月22日、大田原高校SSH研究発表大会に、本校を代表してSSHクラブ物理班缶サットグループから3名が参加し、発表をしました。本校でのSSH研究発表大会でも発表しただけあって、しっかりと要点のみを伝える発表ができ、また多くの質問を大田原高校の生徒さんから頂くことができました。非常に頼もしく感じられる発表でした。

OBインタビュー動画公開

令和3(2021)年10月に開催された、PTA研修旅行代替研修会のもようを収めた動画を公開しました。保護者等のみなさまはもちろん、生徒諸君にもぜひ見てもらいたい、有益な情報が満載です。
各学年のページからご覧ください。

3学年
R3年度3学年通信 - 栃木県立栃木高等学校 (tochigi-edu.ed.jp)

2学年
R3年度2学年通信 - 栃木県立栃木高等学校 (tochigi-edu.ed.jp)

1学年
R3年度1学年通信 - 栃木県立栃木高等学校 (tochigi-edu.ed.jp)

移動教室「蔵王スキー・スノーボード」

1月4日から1月6日までの2泊3日の日程で,移動教室「蔵王スキー・スノーボード」を山形県蔵王温泉スキー場にて実施いたしました。スキー選択者37名,スノーボード選択者32名,総勢69名が参加いたしました。

1日目は気温がとても低く,吹雪の中のレッスンとなりましたが,厳しい環境をものともせず,生徒たちはスキー,スノーボードに果敢に挑戦していました。2日目以降は奇跡と言える程の好天に恵まれました。白銀のバーンと青空のコントラスト,樹氷や眼下に広がる大パノラマなど,蔵王の雄大な自然を満喫しながらのレッスンとなり,とても充実した時間を過ごすことができました。

この移動教室を通して生徒は精神面,行動面で大きく成長することができました。この経験が今後の学校生活に活かされていくことを期待します。

 厳しい社会情勢の中,生徒や保護者,JTB,ホテル,スキー場のスタッフなど多くの方々の協力を得て,無事に実施できましたこと大変感謝申し上げます。本当にありがとうございました。