栃高トピックス

行事や部活動の結果などの最新情報です

ボストン研修結団式を行いました。

 令和元年7月21日(日)~7月29日(月)の日程で行われる、ボストン研修の結団式を行いました。
 本校第二多目的ホールを会場に、渡航前の最終ガイダンス及びSDGsアクティビティを行い、研修に向けて意欲的に話を聞く26名の姿が見られました。
 今後、研修の様子をお伝えしていこうと思います。よろしくお願いします。


            

令和元年度「性に関する講演会」(1年生)

〇 6月20日 ~「性に関する講演会」を1年生対象に開催
 講師は、本校を卒業生された川中子信正先生(かわなご女性クリニック院長)にお願いをしました。講演では、思春期の性について幅広く、具体的な話しをいただきました。生徒たちが、悩みを抱えていても相談しづらい内容を、わかりやすく丁寧に説明していただきました。
*講演の風景

マシュマロチャレンジ SSH課題研究Ⅰ

本日7時限目に、栃高SSHの恒例企画「マシュマロチャレンジ」が今年も行われました。
マシュマロと乾燥パスタを用いてタワーを作り、その高さをグループ同士で競うというもので、毎年、1年生が取り組んでいます。

レヴィ・ストロースの「野生の思考」とデカルトの「科学的な思考」を行ったり来たりしながら、生徒たちは研究活動に必要な諸能力を高めることができました。

なお、本日は近隣の高校からの視察もございました。本校には、これまでのSSH活動を通して、教材等ノウハウの蓄積もいくらかありますので、何かございましたら、本校SSH部までお問い合わせください。

使用済みのマシュマロと乾燥パスタは県庁堀に暮らすコイや小鳥のエサになる予定です。






栃高スポーツ祭の様子①

 5月29日(水)、心配された天候も回復し、無事、令和元年度栃木高校スポーツ祭が実施されました。
 6種目中5種目で3年生が優勝する中、2年5組が総合2位に入る活躍を見せました。
 ここでは、結果の速報と3年生が大いに盛り上げてくれた開会式の様子を掲載します。

 総合 優勝 3年5組  準優勝 2年5組  3位 3年2組
 
 各種目
  ソストボール   優勝 3年6組  準優勝 3年2組  3位 2年5組,2年6組
  バレーボール   優勝 3年1組  準優勝 2年4組  3位 職員,3年2組
  バスケットボール 優勝 2年4組  準優勝 3年2組  3位 3年5組,2年5組
  テニス      優勝 3年4組  準優勝 3年5組  3位 3年6組,1年6組
  サッカー     優勝 3年3組  準優勝 2年5組  3位 3年1組,3年5組
  リレー      優勝 3年5組  準優勝 2年5組  3位 3年4組


<開会式の様子>
 3年生<6色のクラスTシャツ>
    

  生徒会長のあいさつ     体育委員会委員長のあいさつ       
           

  選手宣誓(という名の毎年恒例3年生の寸劇。今年も盛り上げてくれました)
    

 お疲れ様でした。

体育・スポーツ スポーツ祭について

5/29(水)の栃高スポーツ祭は、
予定通り実施します。
午後は高温が予想されますので、
スポーツドリンク等を持参して下さい。