栃高トピックス

行事や部活動の結果などの最新情報です

修学旅行第1日目

参加予定の237名全員、遅れる事なく小山駅に集合し、出発式の後、予定通り出発しました。広島では小雨になってしまいましたが、広電(路面電車)で原爆ドーム前で降り、いくつかのグループごとにガイドさんについて平和公園内を見て回りました。被爆者の方の講話を聞き、資料館を見学し、生徒たちは戦争や平和について深く考えさせられた様子でした。フェリーに乗り、宮島に向かうと、ライトアップされた美しい鳥居が私たちを出迎えてくれました。街中の鹿に驚きながら、無事に宿に到着しました。夜は外出をし、夜の宮島散策を楽しみました。みんな、元気です。

平成28年度 第95回全国高校サッカー選手権大会 栃木県大会

10月22日(土) 宇都宮市河内総合運動公園多目的広場にて
全国高校サッカー選手権大会栃木県大会2回戦を戦ってまいりました。
宇都宮工業高等学校を相手に,2-0で勝つことができました。
ベスト8に進出いたしました。
応援してくださった皆様,本当にありがとうございました。
10月29日(土) ベスト4進出をかけて,宇都宮短期大学附属高等学校と対戦いたします。
ひきつづき応援よろしくお願いいたします。

10月29日(土)
準々決勝 VS宇都宮短期大学附属高等学校
真岡市総合運動公園陸上競技場 11:00 kick off

平成28年度 第95回全国高校サッカー選手権大会 栃木大会

10月15日(土),日光市丸山公園サッカー場にて
全国高校サッカー選手権大会 栃木大会1回戦を戦って参りました。
相手は宇都宮南高校でした。
3-0(1-0,2-0)で勝つことができました。
応援に来てくださった皆様,本当にありがとうございました。
2回戦は10月22日(土)宇都宮市河内総合運動公園多目的広場にて
宇都宮工業高校と対戦いたします。
引き続き応援よろしくお願いいたします。 

笑う 日本学生科学賞

SSHクラブ物理班 ( 物理部 )が日本学生科学賞栃木展覧会で、
最優秀賞( 栃木県知事賞 )を受賞することになりました!!! 
この作品は栃木県の代表作品として全国審査に進みます。
県の作品展示と表彰式の日程は以下のとおりです。研究内容など詳細は、後日物理部のページで紹介します。

作品名  「フーコーの光速測定の検証」
作品展示    10/7(金)~10/23(日)   栃木県総合教育センター1Fエントランスホール
表彰式  10/24(月)