各科の活動紹介

2019年5月の記事一覧

美術館見学

◇美術館見学

 5月10日(金)産業デザイン科1年生の美術の授業は、足利市立美術館を訪ね「 世界を変える美しい本 ~インド・タラブックスの挑戦~ を見学しました。


山下学芸員の解説のもと、孔版印刷でハンドプリントされた本や木版捺染で印刷された布の本の美しさや質感を確かめたり、インドの経済や社会背景がものづくりにどのような影響を与えたのか考えました。





平面構成の学習

◇平面構成の学習
 
 5月10日(金)産業デザイン科1年、「工業技術基礎」では、平面構成の学習をしました。筆の扱い方、ポスターカラーの溶き方、配色について学びました。




デッサン講習会について

5月8日、産業デザイン科1年生「デザイン技術」の授業で「デッサン講評会」を行いました。デッサンで身に付ける「観察力」と「表示力」はデザインの学習に欠かせない基礎力となります。

今回の講評会では、入学前の春休みに取り組んだ野菜のデッサンを評価しました。いずれの作品も初めてのデッサンとは思えないような仕上がりで細部まで丹念に描いている様子
がうかがえました。

生徒作品を紹介します。 
 雫 未羽さん  後藤 珠李さん
落合 柚巴さん  湯澤 玲來さん





花丸 電子機械科「課題研究」1日目

◇電子機械科「課題研究」1日目

 5月9日(木)より「課題研究」が始まりました。また、本校の
特色でもある『職場実習』(ミクロン電機(株)様)と『高大連携事業』(足利大学様)も同時に始まりました。
 それぞれのグループが自ら課題を設定し、試行錯誤を繰り返しながらよりよい研究ができることを期待しています。12月の研究発表会まで頑張りましょう!!

    
   <二足歩行の研究>          <LEGOロボットの研究>
    
   <大学での研究>              <職場実習>

北仲路地裏ワインイベント大好評でした!

4月30日(火)北仲路地裏ワインイベントは雨のために規模を縮小して実施しました。事前の心配をよそに会場は盛況でひと安心。産業デザイン科では、起業家精神育成事業で足利浪漫の会と開発したワインバッグと風呂敷を販売。とても高い関心を集め完売しました。産業デザイン科の地域の特徴と教育資源を活かした学習活動がまた一つ実りました。

電気研究部で製作したワイングラスタワーは、グラス100個以上を使用し、赤色LEDで演出した大型のモニュメントです。春休み返上で製作した力作です。大型で重量もあるので運ぶのも一苦労。会場では来場者の撮影スポットとして注目を浴びました。