文字
背景
行間
各科の活動紹介
2015年10月の記事一覧
1日体験学習での電子機械科
8月の暑い時期に,中学生と保護者の方々に参加してもらった一コマです。
電子機械科では,専門授業の内容を2年生が直接説明しています。
様々な工作機械や実習装置の説明をしている様子を紹介します。
来年度に向けた,進路選択の参考になればと思います。

電子機械科では,専門授業の内容を2年生が直接説明しています。
様々な工作機械や実習装置の説明をしている様子を紹介します。
来年度に向けた,進路選択の参考になればと思います。
電子機械科実習風景
電子機械科一年生の実習の一部を紹介します。下の写真は、シーケンス制御と呼ばれるもの
で、シーケンス制御は、自動販売機,交通信号機,エレベーターなどで使われています。
二年生時に受けられる技能士3級(シーケンス)の基礎を学んでいます。
で、シーケンス制御は、自動販売機,交通信号機,エレベーターなどで使われています。
二年生時に受けられる技能士3級(シーケンス)の基礎を学んでいます。