定時制の出来事

定時制:前期中間試験が行われています。

 6月8日(木)~13日(火)まで令和5年度前期中間試験が行われています。4Fでは普段の学習の成果を発揮するべく、皆真剣な表情で試験に臨んでいます。また自習室が設定されている3Fでは多くの生徒が、自主的に試験に向けて学習に取り組んでいます。年度最初の試験となりますので一年間を見越しての良いスタートとなるように最後まで頑張りましょう。

 「試験風景」

「試験風景or自習室」

0

定時制:定期試験心得指導が行われました。

 定時制課程では、明日6月8日(木)から、13日(火)にかけて前期中間試験が実施されます。本日7日(水)のLHRでは、定期試験に向けた心得指導や、試験を受けるにあっての注意事項などが担任の先生方から生徒の皆さんに伝えられました。

 生徒の皆さんは、体調を整えて明日からの試験に臨み、日ごろの学習の成果を十分に発揮してもらいたいと思います。

   

0

定時制:探究部にて「教育実習生を囲む会」が行われました。

 6月1日(木)の8限の時間、探究部にて「教育実習生を囲む会」が行われました。進学を目指し、学習に意欲的に励む探究部。生徒たちは、「大学ではどのようなことを勉強しているのか?」「高校のときに模試は受けていたか?」「教員を目指している理由は?」など積極的に質問したり、メモをとるなど、これからの自分の将来に大きく関わるものだという意識のもと、真剣に取り組む姿がみられました。また、実習生が大学で学んでいる内容を板書で説明する姿に、生徒たちはとても興味を引かれていました。

  会の終了後も、生徒たちが実習生に個別に質問し、今回の会は生徒たちにとって進路観をさらに深める刺激になったようです。この会をきっかけに、生徒たちにはさらに成長し、進路実現を達成していってほしいと思います。            

           

 

・参加した探究部員の感想(一部)

 進学希望している私にとってとても参考になった。今回の講話で聞いたことを今後に活か    

 していきたい。

 

 今回の会を通じて少しハッキリとしたイメージが持てた。

 

 これから勉強を頑張り大学に行きたいと改めて思えたのでよかった。

 

 教師を目指している先輩の話を聞くことができたことが一番の希望になった。

 

 先輩が高校のときに探究部で夜遅くまで勉強していると聞いて、自分も勉強を頑張らなけ  

 ればと気力をもらった。残り半年、全力で頑張ろうと思う。

 

 先輩の意欲的に大学受験に取り組む姿に尊敬し、自分も先輩のようになりたいと思った。

 

 ・教育実習生より

  予想していた倍くらいの生徒さんが来てくださいました。皆さん、たくさんの質問をしてくださってとてもうれしかったです。大学生活には大変なこともありますが、それ以上に楽しいことがいっぱいあります。これからのご自身の成長に心を弾ませながら、目の前にある学びを是非楽しんでいただきたいです。皆さんの「やる気」と「覚悟」を私は心から応援しています。

0

定時制:全年次生徒を対象に“自己理解検査”実施

 5月24日(水)、4・9時限目のLHRの時間に定時制全年次生徒を対象とした“自己理解検査”が行われました。この検査は生徒自身の性格や行動などの特性を測定・分析し、この結果を自己理解に役立ててもらえるように実施されています。またこの検査結果は、教員にとっても生徒理解のための貴重な資料になります。

 学悠館高校では、さまざまな機会をとおして、生徒のみなさん一人ひとりに寄り添った支援が行われています。

          

                Ⅰ・Ⅱ部                 Ⅰ・Ⅱ部

 

          

                 Ⅲ部                    Ⅲ部

0

定時制:職員向けAED講習会の開催

 5月22日(月)に職員向けのAED講習会が行われました。講師に栃木市消防署の方をお招きし、職員約50名が参加いたしました。講義は心肺蘇生法やAEDの使用について実技を交えて行われ、多くの職員が胸骨圧迫の方法やAEDの使用法について学びました。緊急時の対応について多くの職員に周知され、有意義な研修となりました。

 

  

0