定時制の出来事

定時制:〝対面式〟新入生と在校生との顔合わせが行われました。

4月10日(水)、定時制課程の始業式後、アリーナ(体育館2階)にて〝対面式〟が生徒会主催のもと開催されました。

 在校生代表として挨拶をした生徒会長は、「自分のペースで学校生活を送ることができる、困ったときには友人や先輩に頼ることができる。それこそが、学悠館の強みだと私は思います、在校生一同、親身になって、サポートしていきます。」と新入生に語りかけました。

 新入生代表の生徒は挨拶の中で、「こうしてこの日を迎えられたことに感謝の気持ちを忘れず、勉学や学校行事、部活動で先生方、先輩方、そしてともに入学した友人とともに、積極的に多くのことを学び、吸収し、将来の目標実現のために精一杯努力したいと思っています。」と決意を表明しました。

 

  

0

定時制:第2回新入生オリエンテーションが行われました

 

 4月5日(金)第2回の新入生オリエンテーションが実施されました。新入生・転編入生の皆さんが集まり、入学式の練習とあわせて、様々な連絡・確認事項が伝えられました。

 学悠館高校北側のシダレザクラも満開です。学悠館の花々も皆さんの入学を心待ちにしているようです。

 

 新入生、転編入生の皆さんは、4月9日(火)に入学式があります。

 在校生の皆さんの始業式は4月10日(水)です。

 体調を整えて、元気に登校してください。お会いできるのを楽しみにしています。

 

  

0

定時制:生徒会主催の〝送別の会〟 開催

 3月28日(木)、午後4時からエントランスホールにて定時制生徒会主催による〝送別の会〟が開催されました。

 日向野校長先生のあいさつの後、離任される教職員が生徒の皆さんや同僚職員に向けたメッセージを述べられ、涙ぐみながら話す方もおりました。生徒の皆さんは寂しい表情を浮かべながらも、新たな門出を祝う様子が見られました。

          

 

 

 このたびの定期異動では、21名の教職員が退職・転出することとなりました。これまで学悠館高校の発展に大きく貢献された先生方ありがとうございました。

 先生方の益々のご活躍をお祈りしています。

0

定時制:〝令和5年度修業式〟が行われました。

 3月13日(水)、2階アリーナにⅠ部・Ⅱ部・Ⅲ部の生徒が一堂に集まり、〝令和5年度修業式〟が行われました。

 修業式に先立つ表彰式では、今年度さまざまな面で活躍した生徒の皆さんが表彰されました。日向野校長先生から表彰状を受け取った生徒たちは、緊張しながらも嬉しそうにしていました。

 修業式における校長講話では、「多様性を認めること」「自分で考えて行動し、自分の行動に責任を取ること」の重要性についてのお話がありました。4月から新しいスタートがきれるよう、生徒の皆さんは真剣に話を聞いていました。

 LHRでは、『通知票』が生徒の皆さんに手渡されました。HR担任によるねぎらいや激励の言葉に、大きくうなずいている様子でした。

 在校生の皆さんが次に登校するのは、4月10日(水)の始業式です。生活習慣を整えて体調を万全にし、元気な笑顔を見せてください!

  

0