文字
背景
行間
2017年10月の記事一覧
♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第28弾
「体育1」 運動の基本的な動き方を学び、運動能力を高めます。
「体育2」 各スポーツの技能を高め、スポーツの特性に応じた楽しさを味わいます。
「選択体育」 自分の好みで、種目・単位数・学習集団を自由に選べます。(保健体育科・必履修科目<7単位以上>)
「体育1」・「体育2」は、授業がそれぞれ1週間に2時間ある〝2単位〟の講座です。「選択体育」 は、〝1単位〟または〝2単位〟の講座。平成29年度におけるこれらの体育の必履修科目は、Ⅰ部(午前)・Ⅱ部(午後)・Ⅲ部(夜間)にあわせて38講座が開設され、のべ682名の生徒の皆さんが受講しています。
各講座では、次の種目を単元ごとに学習します。また、体育理論も学習します。
剣道(男子)・ダンス(女子)
「体育2」 体つくり運動・長距離走・球技・器械運動(女子)
「選択体育」 A・B ゴール型スポーツ中心
C・D ネット型スポーツ中心
E ゴルフ型スポーツ、バドミントン中心
F トレーニング、卓球中心
関心・意欲・態度、運動の技能、知識・理解、思考・判断を学習の取組状況から総合的に評価します。
次回、「♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第29弾」では、芸術科(書道)の学校設定科目の「ペン習字」を紹介します。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
5
9
6
3
令和元年東日本台風/浸水被害