文字
背景
行間
2017年4月の記事一覧
29年度はじめての校外清掃活動! ~『学悠館通り』に愛を込めて~
4月19日(水)、4時限目のLHRの時間に今年度はじめての校外清掃活動が実施されました。参加したのは、2年次Ⅰ部(28ABCクラス)の生徒の皆さんと教員のあわせて約70名。学校周辺を一周し、空き缶・ペットボトル、レジ袋など、投棄されたゴミ類を拾い集めました。
【学悠館高校北東:『へいせい公園』】
【ピロティ:これから出発!】
【巴波川岸】
「ゴミがあるぞぉ。」
「大量!大量!」
「きれいになりました!」
本校周辺の道路は、平成24年度に『学悠館通り』と命名され、今では地域住民の方々に広く親しまれています。
学悠館高校では、今回のLHRの時間の校外清掃活動だけでなく、『学悠館通り』のクリーン運動を実施しています。また、これまでも定時制・通信制ともにボランティア活動の一つとしてさまざまな団体(生徒会・部活動・HRなど)が環境美化活動を行っています。もちろん教員も、巴波川岸や栃木駅周辺まで巡回しながら、通学路の安全確認とともに環境衛生の保全に取り組んでいます。
『学悠館通り』(GAKUYUKANSt.)プレート
<これまでの活動の一部>
クリーン学悠館運動(通信制生徒会)
巴波川の清掃(JRC部)
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
4
3
2
3
令和元年東日本台風/浸水被害