2019年11月の記事一覧

〈図書館特別講座〉「芸術の秋『ノルウェイの森』……」開催

 11月8日()、午後4時過ぎから〈図書館特別講座〉「芸術の秋『ノルウェイの森』のもう一つの味わい方 -音楽と文学をつなぐ-」が開催されました。
 テキストとして取り上げられたのは、村上春樹の5作目の長編小説『ノルウェイの森』です。この小説は、国内累計発行部数が1000万部を突破している大ベストセラー。映画化もされ、とても馴染みの深い作品です。

 会場には紅茶クッキーチョコレートが用意され、これを味わいながら会は進められていきました。
  


 今回は、
『ノルウェイの森』の一節の朗読を聞きながら、この小説で取り上げられた4曲を鑑賞しました。

  1 『ディア・ハート』       ヘンリー・マンシーニ 
  2 『ワルツ・フォー・デビー』   ビル エバンス

  3 『ミッシェル』         ザ・ビートルズ    
  4 『ノルウェイの森』       ザ・ビートルズ

  

 

 〈図書館特別講座〉は、定時制・通信制の図書部の教員陣による企画と運営です。この心のこもった素晴らしい講座は、読書の秋にふさわしい記憶に残るものとなりました。


 〔参加者の感想より(一部抜粋)

物語に出てくる音楽を聴きながら、『ノルウェイの森』を読むだけでこんなにもこの世界に浸ることができるんだなと感動した。音楽だけでなくて食べ物や、大人になったらお酒を飲みながら、読んでみたい。

立体感のある読書になりました。ありがとうございました。

このような朗読会は初めてだったが、新鮮でおもしろかった。音楽が雰囲気作りになっていて、すてきだと思った。

 

 今回の講座には、生徒・教職員21名が参加し、盛況のうちに終えることができました。
0