文字
背景
行間
2019年6月の記事一覧
特集“定通総体”大会結果④ ソフトテニス部(男子・女子)
男子は、優勝。女子も準優勝するなど、男女ともに好成績を収めました。この結果、上位4チームに入った男子3組、女子2組が全国大会に出場することになりました。
小雨の降る中にもかかわらず、保護者、OB・OGの方々には応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。また、全力で戦った選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。
<試合結果>
●男子
〔準決勝〕 N・M組(学悠館) 4-1 M・M組(学悠館)
N・O組(学悠館) 4-3 Y・I組(日々輝)
〔決勝〕 N・M組(学悠館) 4-3 N・O組(学悠館)
●女子
〔準決勝〕 A・Y組(学悠館) 4-0 C・M組(学悠館)
〔決勝〕 A・Y組(学悠館) 2-4 T・A組(科技高宇都宮)
全国大会は、8月8日(木)からサニーインむかいテニスコート(千葉県白子町)で開催されます。
チャレンジ学悠館! 全国大会でも、栄冠をめざそう!!
〝前期中間テスト〟 誠実な受験態度(第3日)
今朝は、空一面を薄い雲が覆っていました。昼前からは太陽が顔を見せ、栃木市の最高気温は27℃ほどまで上昇。午後2時頃からは、さわやかな東からの風が校舎を通り抜けていました。おかげで、今日もエアコンを稼働するまでには至りませんでした。5時すぎには、再び薄曇りの天気になっていました。
Ⅰ部(午前)23講座、Ⅱ部(午後)20講座のテストが行われました。夕方からは、Ⅲ部(夜間)の12講座のテストが行われることになっています。【2時限目:現代文Bam①】 【2時限目:英語会話am①・②】
テストの時間に廊下から様子をうかがってみると、どの教室の生徒も誠実な態度で受験しているようでした。とても落ち着いた表情で、解答に取り組んでいました。
28BクラスのMさんは、「日本史Bの解答に少し手間取りましたが、残りのテストはバッチリです。」と話していました。
【3時限目:日本史Aam③】 【4時限目:日本史Apm①・②】
【6時限目:コミュニケーション英語Ⅰpm②】【6時限目:コミュニケーション英語Ⅰpm④・⑥】
明日6月21日(金)は、いよいよ〝前期中間テスト〟の最終日。保健体育科の「保健」、情報科の「社会と情報」、理科の「生物基礎」など、必履修科目や選択必履修科目を含めて51講座のテストが行われます。
特集“定通総体”大会結果③ バレーボール部(男子・女子)
男子バレーボール部は、決勝戦で鹿沼商工高校定時制に勝利しました。この結果、3年連続して全国大会に出場することになりました。
チーム一丸となって戦った女子バレーボール部は、宇都宮商業高校定時制に惜敗しました。
会場が学悠館とあって、保護者、OB・OGなどの本校関係者の方々が応援に駆けつけてくださいました。2階の観覧席などから大きな声援をいただきました。誠にありがとうございました。
●男子バレーボール部 決勝 学悠館高校 2 - 1 鹿沼商工高校定時制
19-25
25-18
25-10
●女子バレーボール部 準決勝 学悠館高校 0 - 2 宇都宮商業高校定時制
24-26
21-25
全国大会は、8月12日(月)からひらつかアリーナ(神奈川県)で開催されます。
全国大会に駒を進めた男子バレーボール部のキャプテンIさんは、「まずは全国大会に出場できて一安心。出場してくるチームは、強豪ばかり。もう一度、基本を確認して試合に臨み、勝利を重ねていきたいです。」と抱負を語っていました。
チャレンジ学悠館! 全国大会でも、栄冠をめざそう!!
〝前期中間テスト〟 今日も粘り強く(第2日)
今日は、朝から日射しが強く、日傘を差して登校する女子生徒も見かけました。少し蒸し暑さを感じましたが、エアコンを稼働するまでには至りませんでした。
夕方までに、Ⅰ部(午前)25講座、Ⅱ部(午後)22講座のテストが実施されました。
【2時限目:数学Ⅱam①】 【2時限目:現代社会am②】
余裕をもって、テストの受験時間よりも早く登校する生徒が目立ちました。テスト直前まで、問題集に取り組んだり、前もって配られた対策プリントを復習したり、担当する教員に質問したりする生徒の姿が、校内のあちらこちらで見受けられました。
【2時限目:古典Bam①】 【4時限目:家庭基礎pm①】
【7時限目:国語総合(標準)pm①】【7時限目:地学基礎pm①】
明日は、〝前期中間テスト〟の第3日。生徒の皆さん、健康の保持に努めて、日ごろの学習の成果を十分に発揮しましょう(^^)/~~~
特集“定通総体”大会結果② サッカー部
前日からの降雨のためにあいにくのグラウンド・コンディション。しかし、サッカー部の皆さんは、2試合とも全力で戦い続けました。
準決勝で科技高宇都宮を破り、続く決勝戦でも真岡高校定時制に勝利しました。この結果、4年連続して全国大会に駒を進めることになりました。
足もとの悪い中、保護者、OB・OGはじめ多くの方々が応援に駆けつけてくださいました。誠にありがとうございました。
●準決勝 学悠館高校 19 - 1 科技高宇都宮
●決勝 学悠館高校 3 - 1 真岡高校
全国大会は、8月2日(金)からIHIスタジアム日本平、清水ナショナルトレーニングセンター(静岡県)で開催されます。
サッカー部の掲げた目標は、〝全国制覇〟。部員の皆さんは、この目標に向かって、まっしぐらです。