2020年4月の記事一覧

生徒・保護者向け情報(新型コロナウィルス関連) 更新

 本ホームページ-トップページの右カラムに掲載している「生徒・保護者向け情報(新型コロナウィルス関連)」を更新しました。
 今回、新たに掲載したのは、次のとおりです。

 

定時制通信制 共通                         

 R020420 生徒のみなさんへ 感染拡大防止のためのお願い .pdf

定時制

 R020420 定時制課程の臨時休業の延長について.pdf

 R020420 教科書購入計画.pdf
0

定時制・通信制の5月6日までの行事予定を更新しました。

 定時制通信制〝令和2(2020)年度行事予定〟を本ホームページ-トップページ-中央カラムの「カレンダー」に掲載しています。こちらの5月6日()までの予定を更新しました。

 

 ※この「カレンダー」は、都合により予告なく変更になる場合もあります。その際は、直ちにデータを更新いたします。
0

定時制1年次:「保護者様あて郵送通知」発送予定日の変更

 令和2(2020)年4月15()14:05UP〕、本ホームページで定時制1年次「保護者様あて郵送通知」についてお知らせいたしました。その後、諸般の事情により4月21()からご家庭にお届けすることとなりました。
 ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。

0

学悠館ヒストリー&フューチャー データ更新

 本ホームページの左カラムの下部に『学悠館ヒストリー&フューチャー』のモジュールがあります。校舎を建設中の平成16年の画像からスタートし、現在・未来を集約したアルバムになっています。

 

 今回は、〝学悠館15年〟〝学悠館16年〟のページを更新しました。令和元(2019)年12月から令和2(2020)年度の入学式までの学校行事や教育活動の記録画像を中心にUPしました。
 定時制・通信制の生徒の皆さんが、生き生きと学校生活に取り組んでいる姿をご覧になることができます。
0

ヤマブキ、セイヨウタンポポ

 JR両毛線の高架下に沿った敷地の南側には、さまざまな種類の植物が植栽されています。ヤシオツツジ、ツバキ、シャラ、ハクモクレンなど、季節の花々を鑑賞することができます。


 ちょうど今、ヤマブキが鮮やかな黄色の一重咲きの花をたくさんつけています。この花色は、文字どおり山吹色(やまぶきいろ)。とても暖かみのある色合いです。柔らかく細い茎が1mほどの高さまで伸び、薄い葉は鋸歯(きょし)がはっきりしています。


 ヤマブキが咲き始めると、春はもう終わりに近づいていきます。この花が散る頃には、次の季節へと巡っていきます。


  
植物の葉の縁にある鋸(のこぎり)の歯のようなぎざぎざの切り込み。

 ヤマブキ
の足もとでは、セイヨウタンポポが群生しています。南側の植え込みの一区画だけでも、300輪近くの花が咲いています。
  
 
 まもなく初夏。日射しに、鮮やかな新緑が映える季節を迎えます。

 

  画像は、4月15()10時から13時の間に撮影しました。
0