文字
背景
行間
2018年7月の記事一覧
体験学習2:〝うづま焼き〟にトライ!
7月25日(水)、午前10時から「うづま工房」(栃木市入舟町)で体験学習〝うづま焼き〟が実施されました。陶芸の基礎知識を学んだ後に、「手びねり」による作品制作にトライしました。
参加したのは、定時制の生徒の皆さん5名。講師は、同工房の毛塚様にお願いしました。
参加したのは、定時制の生徒の皆さん5名。講師は、同工房の毛塚様にお願いしました。
底になる部分を作り、棒状に伸ばした土を底部のふちに沿って一段ずつ積み重ねていきます。へらを用いて接合しながら、確実に巻いていきます。
毛塚先生には、ソフトで丁寧なご指導をいただきました。ありがとうございました。
体験学習は、ボランティア活動など社会奉仕に関わる体験活動、自然に関わる体験活動、文化や芸術に関わる体験活動などを主な活動内容として、夏季休業期間に実施されています。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
9
6
6
6
6
令和元年東日本台風/浸水被害