2019年12月の記事一覧

『ほけんだより』(12月号)が発行されました!

 『ほけんだより』(12月号)が発行されました。今月号では、「冬の〝こたつむり〟注意報」がトップ記事として紹介されています。また、かぜ・インフルエンザの感染防止、万一かかってしまったときの対応も掲載されています。


 12月3日()、学悠館高校で学校医・学校歯科医の先生も加わって〝学校保健委員会〟が開催されました。この委員会では、生徒の「健康診断」「新体力テスト」の結果が報告されました。


 裏面では、特に、〝学校保健委員会〟の報告の中で話題となった歯科健診」の結果が紹介されています。このうち、う歯(虫歯)のある生徒の割合が、全国・栃木県の平均を大きく上回っていると指摘されています。生徒の皆さん、早期に受診して治療を済ませましょう(^_^)


【『ほけんだより』(12月号)より一部抜粋】 

 

 生徒の皆さんには、1212()から配付されています。 

 保護者の皆さま、お子様をとおして手にされてどうぞご覧ください。

0

第5回寺子屋みらい:クリスマスケーキを作ってみよう! 開催

1214()、午前9時から学悠館高校3階の調理教室で〝第5回寺子屋みらい〟が開催されました。今回は、「『Merry Christmas ~クリスマスケーキを作ってみよう~』というテーマで、クリスマスケーキ作りを体験しました。学悠館高校通信制家庭科のW教員が講師を務めました。
  


 参加者は、定時制・通信制の生徒・保護者・教員など、31名。岡村教頭先生の挨拶の後、さっそく
手順の確認が始まりました。まずは、スポンジ作りからトライです。

    

    


 焼き上がったスポンジは、デコレーションの前に4分割。生クリームも手作りです。集中して、これをスポンジに塗っていきました。イチゴをカットすると、今度はデコレーションに取り組みました。

   



   

 

 出来上がると、一つのホールを4等分して持ち帰りました。

 参加した女性教員は、「みんな、こんなに上手にできるんだと思うと、びっくりしました。知らなかったコツをたくさん教わって、すばらしいケーキができました。」と語っていました。

~参加した生徒の皆さんの感想~

Tさん(30Aクラス)

 イチゴをハート型にカットして、デコレーションしました。おまけにとても美味しいイチゴでした。とても楽しかったです。

Nさん(29Hクラス)

 ケーキをスポンジから作りました。35分間、オーブンで焼いて、ふわふわにできました。はじめは、ちょっぴり不安もありました。しかし、同じグループの皆さんと協力できたので、うまく作れました。

Sさん(31Bクラス)

 友人だけでなく、それ以外の参加した皆さんとも交流ができました。楽しさ、協力性、積極性、行動力を学ぶ機会になりました。
0

食・育・Love「給食」④ 〝Xmas特別メニュー〟に大満足!

 1213()、Ⅲ部生徒の皆さんに〝Xmas特別メニュー〟の給食が提供されました。

 ちょうど今、食堂は、Xmasにあわせて、すてきな数々の装飾が施されています。明滅するイルミネーションを見ていると、とても穏やかで幸福な気分になってきます。

 この日の献立は、ココア揚げパン、ローストチキン、ミネストローネ、スパゲティーサラダ、牛乳、そしてXmasケーキでした。
  


 〝Xmas特別メニュー〟
を喫食する生徒の皆さんは、笑顔でいっぱいです。美味しいことは言うまでもなく、ボリュームも満点。皆さんは、とても満足している様子でした。
  

 
  

 

 今回の給食も〝愛情たっぷり〟のメニューでした。の生徒の皆さん、心ゆくまで味わうことができましたか? 12月は、25()まで給食が予定されています。さらに、18()にカレーうどん、19()に深川めし、24()にサバの竜田揚げといったぐあいに12月のリクエスト献立も充実しています。
 ますます給食の時間が楽しみになってきます(^_^)
0

総合(1年次Ⅱ部):〝進路探究をやってみよう!(その2)〟

 1213()、4時限目の総合的な探究の時間に1年次Ⅱ部の教室では、〝進路探究をやってみよう!〟とのテーマで、〝気になる職業〟に関する調べ学習が行われました。

 試みたのは「文献調査」という方法です。今回は、ジョブカフェとちぎ(とちぎ就職支援センター)から提供されたWORK WORK(わくわく)プラン〟の冊子を用いて情報収集しました。また、個人のスマートフォンを利用してWEBサイトからも調査しました。
  


 生徒の皆さんは、
〝気になる職業〟について、進学先、必要な資格、実際の就職先など、具体的な項目を詳しく確認しました。調べた内容は、ワークシートに次々と書き込まれていきました。
  

 

 〝気になる職業〟の調査を早めに終えた生徒は、さらに発展した課題にも取り組みました。この課題は、『社会で働くこと』について、質問票を渡してアンケートすると想定されたものです。回答形式を意識しながら、てきぱきと質問票の原案の作成を進める生徒もいました。

0

総合(2年次Ⅰ部):〝進学すること・働くこと〟と〝お金〟

 1213()、4時限目の総合的な学習の時間に2年次Ⅰ部の教室では、〝進学すること・働くこと〟〝お金〟に関する学習が行われました。
 はじめに、〝進学すること〟〝お金〟について、生徒の皆さんはワークシートに書き込みをしながら学んでいきました。国公立大学・私立大学・専門学校などの校種別の進学費用について、実際にいくらぐらいかかるのかをシミュレーションしました。
  

 経費を算出する計算式は、入学金+([授業料][設備費]×年数)。ほかに、一人暮らし費用、交通費なども加わると聞き、思いのほか膨らんでいく費用にとても驚いている様子でした。また、貸与型・給付型、審査基準など、奨学金に関連するキーワードも丹念に確認していました。

   


 〝働くこと〟
〝お金〟の学習では、高卒で就職した場合の給料事情や都道府県別の高卒初任給の平均額を調べました。また、基本給、社会保険料、手取り、有給休暇、欠勤など、就職にまつわる基本用語もしっかりとチェックしました。

0

4年次のⅠ部・Ⅱ部〝合同LHR〟 すてきな思い出づくり

 1211()の4時限目に、アリーナで4年次のⅠ部・Ⅱ部による〝合同LHR〟が行われました。Ⅰ部(28ABクラス)・Ⅱ部(28GHクラス)の生徒の皆さんが、HR担任と共にソフトバレーボールを楽しみました。ちょうど「後期中間テスト」の明けた日で、クラス裁量の時間になっていました。スポーツをとおして、テスト学習ですっかり凝り固まった体をほぐし、リフレッシュを図ろうという試みです。
 軽く準備体操と練習をしてから、試合に臨みました。4クラス総当たり戦です。「絶対勝ちたいからみんな頑張ろう」と声を掛け合う場面も。結果は、28Bクラスの優勝でした。

 「膝が痛い。動きすぎたかな?」と語って苦笑いしながらも、参加した生徒はいい汗をかいたようです。
                


 この時間の最後には、クラスごとに集合写真を撮りました。ふた月半の後には、
4年次の皆さんは学悠館高校を巣立っていきます。今回の〝合同LHR〟は、すてきな思い出づくりとなりました。

 

28Aクラス】             【28Bクラス】

     
28Gクラス】             【28Hクラス】

0

履修計画作成・最終回 おおむね提出完了!

 1211()、4・9時限目のLHRの時間に、6回目の〝履修計画作成〟が行われました。授業時間の中で、時間割の作成ができる最終回とあって、生徒の皆さんの表情も真剣そのものでした。手書きした時間割表をクラスメートと交換して、確認している生徒もいました。
 時間割表を提出した次年度3年次になるKさん(30Bクラス)は、「文系科目と実技科目を中心に時間割を組みました。服飾手芸や書道の授業が、今から楽しみです。でも、定期テストの数がちょっと少ないかなぁ。」と話していました。
 

 

【第6回・1211()


 10
30()からこれまでに、生徒の皆さんは『履修のてびき』を用いて履修科目の検討などを重ねてきました。また、各教科からのガイダンス進路ガイダンスにも、積極的に参加しました。履修を希望する講座の授業見学に赴いた生徒もいました。

   

【第5回・1129()


  

【第1回・1030()

 

 ほとんどの生徒の皆さんは、この時間のうちに完成。履修計画表をはじめとした関係書類とともに、HR担任に時間割表を提出しました。
0

本校の教育活動に関するアンケート 実施

 〝本校の教育活動に関するアンケート〟(生徒対象)が、1213()までの予定で行われています。このアンケートは、学悠館高校で実施されているさまざまな教育活動を、生徒の皆さんがどのように理解しているかについて調査するものです。  
 一方、
〝本校の教育活動のアンケート〟(保護者対象)は、「調査用紙」を今月末までに12月の「出欠状況通知」〟とともに、保護者の皆様あてに郵送いたします。年が明けた1月17()までにご回答くださいますようお願い申し上げます。

 この2種類の調査は『学校評価』の一環として実施され、結果は今後の学校経営ビジョンや重点目標、種々の取り組みに活用されることになっています。また、『学悠館だより』等の発行物や本ホームページでも詳しくお知らせすることになっています。

 
【回答する生徒の皆さん(31Cクラス)
0

〝年末の交通安全県民総ぐるみ運動〟実施中

 令和元(2019)年1211()〝年末の交通安全県民総ぐるみ運動〟が始まりました。1231()までの21日間にわたって実施されます。この運動では、「県民一人ひとりに交通安全意識の浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けて交通事故防止の徹底を図る」ことが目的とされています。
 生徒の皆さん、ふだんから交通ルールの遵守正しい交通マナーの実践を意識して、安全な登下校を心がけましょう。

  

 学悠館高校では、この〝年末の交通安全県民総ぐるみ運動〟にあわせて、19()20()の両日、交通委員の生徒の皆さんと教員が朝[8:308:50]・夕[16:0516:25]の2回にわけて〝交通街頭指導〟を行うことになっています。
0

〝後期中間テスト〟 最終日 生徒の皆さん、お疲れさま!

 12月5日()から土日をはさんで、4日間の日程で〝後期中間テスト〟が実施されました。10()には最終日を迎え、この期間に230講座のテストが行われました。


 12時限目に実施された古典Ant①が今回の最後のテスト。〝後期中間テスト〟は無事に終了しました。生徒の皆さん、お疲れさまでした。


 全体的に受験率は、上々(じょうじょう)の様子です。テストに挑む姿勢も、粘り強く問題を解くなど、きわめて良好でした。

 
【3時限・倫理am(402教室)】     【3時限・数学Ⅰam①・④(406教室)

 
【6時限・古典Apm(403教室)】    

 
【6時限・数学Ⅰpm④・⑦(404教室)】  

 

  

【9時限・数学Ⅰnt②・③入門(406教室)】     

 
【10時限・数学Ⅰnt①基礎(406教室)

 

 1211()からは、ふたたび通常授業が始まります。4・9時限目のLHRの時間は、履修計画作成〟の6回目になります。授業時間の中で時間割の作成ができる最終回となります。時間割の完成を目指しましょう。なお、履修希望の提出は1220()までとなっています。

 まもなく年末年始の慌ただしい時期がやってきます。12月の通常の授業は、25()まで続きます。
 生徒の皆さん、
自分の目標をしっかりと立てて充実した毎日を送るように力を尽くしていきましょう(^_^)/
0