カテゴリ:学校行事

華陵祭(限定公開)

本日は華陵祭限定公開となり、生徒の保護者をお招きして開催しました。

 

公開は2時までで、閉会式にはテーマ・ポスターの表彰が行われ、実行委員長より終了宣言で華陵祭の幕を閉じました。

 

華陵祭

本日より華陵祭が明日まで開催されます。

初日は校内公開で、文化部のステージ発表が中心で、午後から校内販売・展示・アトラクションなど各団体が連日の準備や日頃の成果のを発表をしました。

 

性に関する講話+体験学習

1年生を対象に本日5・6時限目を使用し、体育館・教室とそれぞれ会場を別にした特別授業「性に関する学習」を行いました。

教室では「妊娠・出産・育児」をテーマに校内配信で動画を拝聴し、性行動から妊娠・出産の仕組みや子育てなど広範囲の知識を学習しました。

 

体育館では、妊婦体験を行い、実際に「妊婦体験スーツ」を生徒一人一人が着用し、限られた範囲で歩いたり、階段の昇降や荷物を持った歩行・靴ひもを縛る動作など妊婦スーツ着用時と日常の動作を比較体験することができました。

 

防災避難訓練

本日4時間目に防災避難訓練を全校生徒で行いました。

理科室が出火元となり、火災報知機の鳴り響く中で各クラスの生徒は速やかに校庭に移動することができました。

訓練ですが、生徒それぞれの防災意識は高く、予定以上の成果となりました。

教室に戻ってからは、電化製品の火災予防についての動画を鑑賞し、その時に備えられるような学習をしました。

 

PTA2学年部会

午後からPTA2学年部会が行われ、2年生の保護者約80名が来校し生徒とともに体育館で学校からの話を聞きました。
学年主任から学年の状況、進路指導・生徒指導よりそれぞれの説明があり、中心となった内容は11月下旬に

実施される修学旅行の申し合わせ事項についてで、旅行業者より説明および確認が行われました。