カテゴリ:部活動結果報告 部活動結果報告 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年10月 (5) 2025年9月 (1) 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (5) 2025年5月 (6) 2025年4月 (13) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 平成28年度中部支部高校ソフトテニス選手権大会 投稿日時 : 2016/04/25 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 男子個人戦 大塚・黒川ペア 第5位 善戦しました。 アトラクション出演参加!! 投稿日時 : 2016/03/22 教務部 カテゴリ:部活動結果報告 日本音楽部は、3月20日(日)、ブレックスアリーナ宇都宮でリンク栃木ブレックス対広島ドラゴンフライズ戦のアトラクションに出演しました。3100人を超える観客は去年よりも多く、一緒に手拍子もしていただき、最後に多くの拍手をいただいたことに大変感動しました。試合終了後は選手の皆さんと一緒に写真を撮る機会をいただきました。当日はとちテレデーでしたので、とちテレの住谷アナウンサーとも一緒に写真を撮らせていただきました。 ダンス部が南摩フェスティバルに参加しました 投稿日時 : 2016/02/18 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 ダンス部が去る2月7日(日)、「第3回南摩フェスティバル」(会場;南摩コミュニティーセンター)に参加しました。 当日は全商協会主催の商業経済検定試験が午前中にあり、試験終了後に学校から駆けつけました。 たくさんのお客さんの前で演技を披露することに最初は恥ずかしかったですが、2曲目からは会場の雰囲気にも慣れて伸び伸びと踊ることができました。 日本音楽部演奏会 投稿日時 : 2016/02/08 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 毎年1月に日本音楽部はまちの駅新鹿沼宿で「新春演奏会」を実施しています。 今年は1月31日(土)に午前11時からと午後1時からの2回の演奏をいたしました。当日は雪で足下が悪い中、会場がいっぱいになるほどの多くのお客様にご来場いただき、大きな拍手をいただきました。当日の模様は鹿沼ケーブルテレビでも放映されました。 関東大会に出場してきました 投稿日時 : 2016/02/01 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 1月28日~31日第22回関東高等学校写真展栃木大会にて本校写真部が出場しました。同時に本県開催と相まって、参加出展はもとより、展示会場の設営作業や写真展受付係として大会の裏方役も行って参りました。 最終日の午後からは授賞式・写真講評会が行われ、審査員である写真家のハービー山口氏より作品の講評をいただき,、その中で部長の船山君の作品が紹介されました。 校長先生をはじめ、生徒会、PTA、同窓会など応援していただきました皆様、ありがとうございました。 また来年に向けてがんばりたいと思います。 « 242526272829303132 »
アトラクション出演参加!! 投稿日時 : 2016/03/22 教務部 カテゴリ:部活動結果報告 日本音楽部は、3月20日(日)、ブレックスアリーナ宇都宮でリンク栃木ブレックス対広島ドラゴンフライズ戦のアトラクションに出演しました。3100人を超える観客は去年よりも多く、一緒に手拍子もしていただき、最後に多くの拍手をいただいたことに大変感動しました。試合終了後は選手の皆さんと一緒に写真を撮る機会をいただきました。当日はとちテレデーでしたので、とちテレの住谷アナウンサーとも一緒に写真を撮らせていただきました。
ダンス部が南摩フェスティバルに参加しました 投稿日時 : 2016/02/18 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 ダンス部が去る2月7日(日)、「第3回南摩フェスティバル」(会場;南摩コミュニティーセンター)に参加しました。 当日は全商協会主催の商業経済検定試験が午前中にあり、試験終了後に学校から駆けつけました。 たくさんのお客さんの前で演技を披露することに最初は恥ずかしかったですが、2曲目からは会場の雰囲気にも慣れて伸び伸びと踊ることができました。
日本音楽部演奏会 投稿日時 : 2016/02/08 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 毎年1月に日本音楽部はまちの駅新鹿沼宿で「新春演奏会」を実施しています。 今年は1月31日(土)に午前11時からと午後1時からの2回の演奏をいたしました。当日は雪で足下が悪い中、会場がいっぱいになるほどの多くのお客様にご来場いただき、大きな拍手をいただきました。当日の模様は鹿沼ケーブルテレビでも放映されました。
関東大会に出場してきました 投稿日時 : 2016/02/01 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 1月28日~31日第22回関東高等学校写真展栃木大会にて本校写真部が出場しました。同時に本県開催と相まって、参加出展はもとより、展示会場の設営作業や写真展受付係として大会の裏方役も行って参りました。 最終日の午後からは授賞式・写真講評会が行われ、審査員である写真家のハービー山口氏より作品の講評をいただき,、その中で部長の船山君の作品が紹介されました。 校長先生をはじめ、生徒会、PTA、同窓会など応援していただきました皆様、ありがとうございました。 また来年に向けてがんばりたいと思います。