カテゴリ:部活動結果報告 部活動結果報告 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (7) 2025年6月 (5) 2025年5月 (6) 2025年4月 (13) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ハンドボール部3位! 投稿日時 : 2016/01/13 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 1月9日(土)~11日(月)に開催されました栃木県高等学校ハンドボール新人大会において第3位となりました。 念願の関東選抜大会出場にはなりませんでしたが、次への目標を新たに達成に向けて頑張ります。応援に来て下さった先生、保護者、生徒のみなさん、熱い声援ありがとうございました。 2位決定戦 小山西25 16-10 20鹿商工 9-10 223プロジェクトに参加してきました 投稿日時 : 2016/01/12 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 写真部が1月9日の土曜日から2日間、富士急行フジヤマナビ主催の「223(フジサン)プロジェクト」に企画参加してきました。 昨年2月に富士山世界遺産2周年記念企画に一般で応募。さらに一般からのインターネット投票で本校が当選しました。その結果、このたび山梨県の山中湖・河口湖周辺の富士山がよく見える絶景ポイントでの撮影を、プロ写真家である海老原勇人 氏とともに写真部全員(15名)で富士山の雄姿を2万枚近く撮影してきました。 撮影日和の大変素晴らしいロケーションで2日間を撮影に費やし、海老原氏からも直接ご指導をいただきながら写真技術を学ぶ機会に恵まれました。 これをきっかけに、写真部はさらなる躍進・技術向上に努めたいと思います。企画に関わった皆様、ありがとうございました。 書道部青木さん入賞! 投稿日時 : 2015/12/17 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 12月11日(金)に行われた「第39回栃木県高等学校書道展」において全日制1年生の青木さんが「佳作」を受賞しました。 近年の書道部では出展すらできなかった大会での受賞となり、これからの弾みとなりました。なお、現在作品を玄関ロビーに展示してありますので、ぜひご覧ください。 写真部関東大会出場へ! 投稿日時 : 2015/12/05 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 第37回栃木県高等学校総合文化祭写真展にて、写真部が学校賞団体3位を受賞しました。また、個人の部では1年齋藤さんがA部門課題の部で準特選、1年富永さんが入選、1年福田さん、3年船山君が佳作で入賞し、3年連続関東大会への出場が決まりました。さらには、B部門自由部門で、1年金子さん、齋藤さん(2作品)、山田さん、塚田さん、2年では木村さん、3年では船山君がそれぞれ「奨励賞」を受賞し、過去に類を見ない沢山の部員が賞をいただくことができました。関東大会に向けてさらなる写真技能・技術を磨きたいと思いますので、ぜひ応援してください。 高校生デジタルフォトコンテスト入選! 投稿日時 : 2015/11/25 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 「第6回 高校生デジタルフォトコンテスト」に写真部1年生の齊藤さんが、応募総数1,083点という多くの作品の中から上位14作品のうちに選ばれ、「入選」を受賞しました。おめでとうございます。この勢いで、写真部は12月に実施される高文連写真展にも頑張りたいと思います。 « 252627282930313233 »
ハンドボール部3位! 投稿日時 : 2016/01/13 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 1月9日(土)~11日(月)に開催されました栃木県高等学校ハンドボール新人大会において第3位となりました。 念願の関東選抜大会出場にはなりませんでしたが、次への目標を新たに達成に向けて頑張ります。応援に来て下さった先生、保護者、生徒のみなさん、熱い声援ありがとうございました。 2位決定戦 小山西25 16-10 20鹿商工 9-10
223プロジェクトに参加してきました 投稿日時 : 2016/01/12 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 写真部が1月9日の土曜日から2日間、富士急行フジヤマナビ主催の「223(フジサン)プロジェクト」に企画参加してきました。 昨年2月に富士山世界遺産2周年記念企画に一般で応募。さらに一般からのインターネット投票で本校が当選しました。その結果、このたび山梨県の山中湖・河口湖周辺の富士山がよく見える絶景ポイントでの撮影を、プロ写真家である海老原勇人 氏とともに写真部全員(15名)で富士山の雄姿を2万枚近く撮影してきました。 撮影日和の大変素晴らしいロケーションで2日間を撮影に費やし、海老原氏からも直接ご指導をいただきながら写真技術を学ぶ機会に恵まれました。 これをきっかけに、写真部はさらなる躍進・技術向上に努めたいと思います。企画に関わった皆様、ありがとうございました。
書道部青木さん入賞! 投稿日時 : 2015/12/17 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 12月11日(金)に行われた「第39回栃木県高等学校書道展」において全日制1年生の青木さんが「佳作」を受賞しました。 近年の書道部では出展すらできなかった大会での受賞となり、これからの弾みとなりました。なお、現在作品を玄関ロビーに展示してありますので、ぜひご覧ください。
写真部関東大会出場へ! 投稿日時 : 2015/12/05 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 第37回栃木県高等学校総合文化祭写真展にて、写真部が学校賞団体3位を受賞しました。また、個人の部では1年齋藤さんがA部門課題の部で準特選、1年富永さんが入選、1年福田さん、3年船山君が佳作で入賞し、3年連続関東大会への出場が決まりました。さらには、B部門自由部門で、1年金子さん、齋藤さん(2作品)、山田さん、塚田さん、2年では木村さん、3年では船山君がそれぞれ「奨励賞」を受賞し、過去に類を見ない沢山の部員が賞をいただくことができました。関東大会に向けてさらなる写真技能・技術を磨きたいと思いますので、ぜひ応援してください。
高校生デジタルフォトコンテスト入選! 投稿日時 : 2015/11/25 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 「第6回 高校生デジタルフォトコンテスト」に写真部1年生の齊藤さんが、応募総数1,083点という多くの作品の中から上位14作品のうちに選ばれ、「入選」を受賞しました。おめでとうございます。この勢いで、写真部は12月に実施される高文連写真展にも頑張りたいと思います。