カテゴリ:学校行事

会議・研修 3学年特別日課

先週より学年末テストが終了して、今週は卒業後に備えた学習を午前中かけて行いました。

学校長、生活指導部長から卒業を迎えるにあたって、またこれからの生活に対しての講話があり、
2時限目からは、労働講座を行い、3時間目はスーツ着こなしセミナーを外部から栃木県宇都宮労政事務所・株式会社AOKI様より来校いただき、視聴覚室をベースとした配信を3年生各教室に放送しました。

労働講座は働く前に最低限度必要な知識を学ぶために「労働法」を身近な事例を挙げて、クイズ形式や動画を見たり参加したりしました。

また、「着こなしセミナー」は実際に生徒代表がモデルとなって、スーツ姿で登場し、
来たるべき入社式や入学式などの式典マナー、着こなしをするための豆知識を学びました。
この後全体の行事から各教室で担任からテスト返却や連絡事項を行いました。

3学年学年末テスト

3年生が本日より学年末テストが始まりました。

卒業に向けて高校最後の定期テストになります。
憂愁の美を飾れるようにがんばりましょう!

第3学期始業式

冬休みが明け、3学期の始業式を迎えました。
最初に生徒会主催で写真部2名の壮行会が行われ、生徒会長より激励の言葉、学校長あいさつ、顧問より選手紹介がありました。生徒は終業式同様にかくHRでモニター越しに壮行会を行い、教室のあちらこちらから拍手が聞こえてきました。

第3学期の終業式は、学校長あいさつ、生活指導の先生方より講話がありました。

授業伝達式

2学期に部活動で活躍や、高度な資格取得をした生徒の受賞伝達式がライブ中継にて行われました。


また、生徒会役員退任式・任命式が同時に行われ、新役員への引継ぎとなりました。
旧生徒役員を代表して、旧生徒会長があいさつをし、新生徒会長へと役割を託されました。

終業式では、学校長より式辞、校歌斉唱・学習指導部・生活指導部より冬休みの過ごし方や注意事項などのお話がありました。

明日からは冬休みとなります ~1/8(火)

校内スポーツ大会

5月に予定されていた校内スポーツ大会ですが、休校期間中のため実施が延期され、本日の実施となりました。
コロナ禍で厳しい中、スポーツ大会が開催され、校庭、体育館で熱戦が繰り広げられました。
種目はバレーボール、バドミントン、ドッヂボールが行われました。

例年ではクラスメイトからの熱い声援がありましたが、今年はコロナ対策としてモニタライブ中継からの応援でした。
そんな中でも選手1人1人が力を出し切り、クラスの絆が深まりました