HOTニュース

栃農ニュース

英語期末テスト対策課外

本日は2学年対象、英語科による 「1学期 期末テスト対策課外」が行われました。

生徒たちは配られた課題に一生懸命に取り組んでいました。
英語科の「期末テスト対策課外」は、22日(水)に1年生対象に行われた課外をはじめ、明日28日(火)にも2講座予定されています。
今後の生徒たちのがんばりに期待です(^_^)/~

野球応援 練習風景

 
 
 
夏の高校野球選手権の日程が決定しました。
それに伴い、栃木農業高校でも野球応援の練習がはじまりました。本校では、生徒会・農業クラブ・家庭クラブの「三団体」と吹奏楽部が、学校を代表して球場に向かいます。
雨のため、音楽室での練習風景です。
昨年よりもさらに熱狂する応援を目指して、頑張ります!!

3学年就職対策 課外授業

3学年では、進路実現に向けて放課後の課外授業を行っています。
求人公開が近づいてきており、意識の高い生徒が続々と準備を始めています。
本番まであとわずかです。がんばれ3年生!!

平成28年度ニュージーランド派遣研修事前研修



本日、ニュージーランド派遣研修 第3回事前研修会および旅団の結団式が行われました。
今年度は県内農業関係高等学校から22名の参加者が集まっています。

公益財団法人 栃木県農業振興公社 理事長 南斎好伸様を始め、
栃木県学校農業クラブ連盟 成人代表 押久保徹校長先生他、たくさんの先生をお招きして執り行われました。

この研修会後に顔を合わせるのは出発の日です。
安全を第一に、海外の農業に触れ・知り、一回り大きく成長して欲しいです。

性に関する講演会


6月16日、2年生対象で性に関する講演会が行われました。
講師に助産師の天谷一美先生をお迎えし、約1時間の講演を聴きました。
妊娠や避妊、男女交際、性に関する病気、ライフプランについてなど、写真を交えながらわかりやすく教えていただきました。



自分や相手を大切にすることの大切さ、相手を思いやることの大切さ、自分の子どもをもち育てるということの重大さを考える機会になったことと思います。