文字
背景
行間
定時制の出来事
定時制:第1回寺子屋みらい ミクロの世界を見てみよう~電子顕微鏡で見えるもの~
7月8日(土)に本年度第1回となる寺子屋みらいが開催されました。株式会社ローランより、講師の先生方にお越しいただき、最新の電子顕微鏡に触れて身近なものを観察しました。中でも500円玉を観察した際は、人間の目では見ることができない非常に細かい装飾などを見ることができ、受講者は皆、とても感動していました。「寺子屋みらい」では今後もこのような体験的授業の場を通して、生徒に職業観・勤労観を育んでもらいたいと考えています。次回も多くの生徒参加をお待ちしています。次は10月、テーマは「着物」です。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
0
4
4
8
9
令和元年東日本台風/浸水被害