2019年4月の記事一覧

〝第4回PTA役員会〟が開催されました。

 4月26()、午後6時から会議室で〝第4回PTA役員会〟が開かれました。今回の役員会では、5月に開催される「PTA定期総会」に向けた協議などが行われました。

 役員会に先だって、午後5時半からは会計監査も実施されました。

 

 「PTA定期総会」は、令和元年5月16()に開催されます。こちらの案内は、今月中旬よりご家庭に青い封筒にて郵送いたしました。

 今年度も、総会のほかに、授業参観やクラス懇談会などを予定しております。教員や他の保護者の皆さまと交流を深める貴重な機会にもなりますので、ご多用の折とは存じますが、ぜひご出席下さいますよう改めてお願い申上げます。
 なお、本ホームページのトップページ-右カラムにある「平成31・令和元(2019)年度 各種総会の御案内」の総会名をクリックすると開催要項をご覧になることができます。
 
0

平成31年度入学者選抜の状況のデータを更新しました。

 左カラムにある「トップページ-メニュー-入学希望の皆様へ」「募集定員・出願条件・入学者選抜の状況」のうち「平成31年度入学者選抜の状況」のデータを更新しました。
 平成31年度入学者選抜の出願者数・合格者数などをご覧になることができます。
0

「学悠館ビジョン」ポスター 校長室に掲示!

 平成31年度の開始にあたって飯田道彦校長先生の学校運営方針が示され、これを受けて「学悠館ビジョン」が確定しました。


 すでに4月18()には、「学悠館ビジョン」の大型ポスターが教員室に貼り出され、このたび校長室にもポスターが掲示されました。
 今年度は、「教育の質を高めるチーム学悠館 変わる自分、変える未来。チャレンジ学悠館!」をテーマとして教育活動に取り組むことになりました。また、6項目からなる重点目標も決まりました。間もなく「学校評価票」に掲載される「学校自己評価(本年度の具体的方策・評価指標など)」も決定する運びです。
 
0

“キャリアカウンセラーとの面談”参加生徒 募集中です。

 平成31・令和元(2019)年度も、『とちぎ県南若者サポートステーション』から専門相談員の藤田美江先生をお招きして、“キャリアカウンセラーとの面談”が実施されます。ただいま参加を希望する生徒を募集中です。


 面談は、1330分から1630分の間に、1組あたり30分間の予定で行われます。面談枠は、1回あたり6組。進路部の教員によると、毎回、あっという間に予約がいっぱいになるそうです。相談を希望する場合には、早めに予約してほしいと話していました。
  

 

   【平成30年度】           【平成29年度】

 
 この相談会は、
進路に不安を抱えている生徒の皆さんなどの相談窓口として、平成26年度からスタートしました。今年度も、年間11回、キャリアカウンセラーの来校日が設けられています。
 

~平成31年度のスケジュール~ 
第2回    5月15 (

第3回    6月  7日 (

第4回    7月  9日 (

第5回    8月30日 ()

第6回    9月30日 ()     

第7回  1028日 (

第8回  1122日 (

第9回  1223日 (

10回      1月20日 (

11      2月  6日 ()
0

〝学悠館高校 INFORMATION〟に画像を追加しました。

 右カラムにある〝学悠館高校 INFORMATIONでは、学悠館高校の魅力を中心に紹介しています。
 今回、新たに追加した画像は、定時制課程の今年度の
開設科目のうち一部を紹介するスライドです。

今後も、新作の「お知らせ」が出来あがりしだい次々とUPする予定です。どうぞご期待ください。
0

可憐な花が咲いています!

 敷地北側の“学悠館通り”では、シダレザクラが葉桜の季節を迎えています。その足もとでは、セイヨウタンポポがところどころで寄り添って咲いています。愛くるしい姿の黄色い花をいくつも見つけることができます。

  

 ドウダンツツジ
も、白い壺型の花を下向きに咲かせています。真っ白な花が株全体を覆う姿は、とても美しく神秘的です。中国では、星空を連想させることから、「満点星」という文字が当てられたそうです。
   


 敷地西側に植栽されている
ハナミズキも開花の季節を迎えています。こちらの見頃は、ゴールデンウィークの期間。近くにお立ち寄りの際は、ぜひお楽しみください。

0

〝開校記念日〟が制定されました。

 4月17()、学悠館高校の〝開校記念日〟が制定されました。


 栃木県立学悠館高等学校は、平成172005)年に開校しました。しかし、これまで創立や開校に関する記念日が設けられていませんでした。そこで、平成31(2019)年度、開校から15周年を迎えたのを機に、記念事業の一環として開校に関する記念日を制定することになりました。

 平成17年4月28()「開校記念式典」が行われたことから、4月28〝開校記念日〟とすることが決められました。

 

 

『創立10周年記念誌 生徒10年のあゆみ』(平成2611月発行、3頁・「校歌紹介」より一部抜粋)

 

  ※HP掲載の都合上、画像の一部を加工処理しています。
0

シンボルツリー〝カツラ〟の木の若葉 色あざやかに

 中庭にある〝カツラ〟の木に、色あざやかな若葉が茂っています。この〝カツラ〟の木は、学悠館高校の「シンボルツリー」です。

 4月の初めから葉をつけ、日を追うごとにその数が増していきます。そして、ハート型の愛くるしい葉は、しだいに大きくなっていきます。
 

【4月22()


 〝カツラ〟
の木は、街路樹や庭木として利用されることが多いそうです。近寄ると、アメのような甘い香りをどことなく感じることができます。

  
【4月8日()】                

 
【4月15()


  

【4月19()

 

 開校して間もない頃を振り返って、「幹が細くて今の大きさまで成長するとは考えられなかった」と語る旧職員もいます。〝カツラ〟の木は、今日もすくすくと育ち、年輪を重ねています。
0

〝平成31年度版『みらいへの扉』〟発行

 このたび〝平成31年度版『みらいへの扉』〟が発行され、さっそく進路学習などに活用されています。


 この冊子は、進路部が企画・編集する進路関係資料。定時制の全生徒583名の皆さんに配付されることになっています。進路目標の実現に向けて、ぜひとも押さえておきたい内容が掲載されています。また、進路決定までの手順や進路室の利用の仕方、学校別合格者数状況、就職の内定状況などもわかりやすくまとめられています。

 

 4月19()の3年次Ⅰ・Ⅱ部(四修生)「総合的な学習・探究の時間」では、今春の卒業生の進路状況を確認したり、“合格体験記”を読んだりしました。生徒の皆さんは、合格した先輩のアドバイスを目にして、自分自身の進路目標の達成にいたるプロセスを思い描いていたようです。

  

 

【3年次Ⅰ・Ⅱ部(四修生「総合的な学習の時間」[視聴覚室]
0

祝! 皆さまに支えられて 来場者数850,000名様 達成!

 4月19()、未明に来場者数850,000名様を達成しました!!!!!!!
 平成29年4月19()350,000アクセスに到達。それから721日をかけて500,000アクセスを積み上げ、850,000アクセスに至りました。この間、単純平均で1日あたり690アクセス超。平成30年度になってからは、単純平均で1日あたり760アクセスを突破。おかげさまで、今年度もアクセス数は、1日あたり800アクセスほどで順調に推移しています。


 いよいよ900,000アクセス、そして待望の1,000,000アクセスも視界に入ってきました。ひとえにご来場くださいます皆さまのお力添えの賜物(たまもの)であると、“チーム学悠館”の教職員一同、改めて心から御礼申し上げます。



※電気設備の点検期間とソフトウェアの更新期間は、経過日数に含まれていません


 アクセス数
と同様に、オンライン・ユーザー数投票数もたいへん気になるところです。「投票する」は、記事について好き楽しいといった意思を示すためのボタンです。支持できる記事がありましたら、こちらのクリックもよろしくお願い申し上げます。投票結果を今後のHPの品質向上に役立ててまいります。
 引き続き〝学悠館公式HP〟にアクセスくださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

  



 

<来場者数と達成日>     

350,000名様    平成29419()

400,000名様                 825()

450,000名様               1118()

500,000名様    平成30 123()

550,000名様       323() 

600,000名様       521()

650,000名様       8月  1()

700,000名様     1017() 

750,000名様     1217()

800,000名様 平成31年 219()  

850,000名様         419()

900,000名様      ???

 1,000,000名様    

0

「体験」から「就労」へ 〝ジョブチャレ〟参加生徒募集

 夏季休業中の7月24()から3日間の日程で〝ジョブチャレ〟が実施されます。


 この「ジョブチャレンジ」(略称:ジョブチャレ)は、とちぎ県南若者サポートステーションによるキャリア支援事業で、「アルバイトを始めたい学生・生徒を対象に、実際の仕事の現場で働く体験」を提供するプログラムです。そして、進路実現をはかりたい生徒の皆さんに、ジョブチャレへの参加をとおしてキャリアデザインを描いてもらうことを目的としています。


 ただいま〝ジョブチャレ〟への参加希望の生徒を募集中です。申込みは、5月10()まで。 


 希望者は、〝ジョブチャレ〟開校式[5月23()]・事前オリエンテーション[7月19()]を経て職場体験をすることになります。体験した企業での就労(アルバイト)を希望する場合は、面接日が調整されます。

 

  

【大型ポスター(進路室)】        【〝ジョブチャレ〟パンフレット】

0

「学悠館ビジョン」大型ポスター 教員室に掲示!

 平成31年度の開始にあたって飯田道彦校長先生の学校運営方針が示され、これを受けて「学悠館ビジョン」が確定しました。

 今年度は、「教育の質を高めるチーム学悠館 変わる自分、変える未来。チャレンジ学悠館!をテーマとして教育活動に取り組むことになりました。また、6項目からなる重点目標も決まりました。

 『生徒の姿』『取組の視点』を意識して、“チーム学悠館”の教職員は、具体的な行動を展開していきます。

 4月18()には、「学悠館ビジョン」の大型ポスターが教員室に掲示されました。
 


 大型ポスターは、
“チーム学悠館”の全教職員が共通理解のもとで、校長先生の学校運営方針をいつも意識できるように作成されています。およそ370(32m×11.5)あるフラットな教員室のどこからでも見ることができます。

 
 今年度は、開校から15周年を迎えたことから、このオリジナル記念ロゴもあわせて掲示しました。

0

〝学悠館高校 INFORMATION〟の画像を更新しました。

 右カラムにある〝学悠館高校 INFORMATIONでは、学悠館高校の魅力を中心に紹介しています。今回、定時制課程の開講実績のスライドを更新しました。


 今後も、新作の「お知らせ」が出来あがりしだい次々とUPする予定です。どうぞご期待ください。
0

〝学悠館通り〟クリーン活動(4年次Ⅰ部:28A・28B)

 4月17()、4時限目のLHRの時間に4年次Ⅰ部(28A・28)の生徒の皆さんおよそ30名が、〝学悠館通り〟のクリーン活動に取り組みました。

 学悠館高校では、定時制・通信制の生徒会、各年次・クラスなどのグループが学校周辺の清掃活動を行い、環境保全を心がけています。

 今回の活動は、新年度の先陣を切った清掃活動となりました。清掃は、2班(栃木駅周辺・巴波川周辺)に分かれて実施。学校に戻ると、燃えるゴミ・缶・ビン・ペットボトルに分別して、活動は終了しました。

 


 雲が少し出ていましたが、春らしいとても穏やかな陽気でした。清掃活動に取り組みながら、新クラスのメンバーとのコミュニケーションの機会にもなりました。

 

0

〝いじめ・体罰に関する相談・通報窓口〟 データ更新

 本ホームページのトップページ-左カラムのメニューにある「いじめ防止基本方針」のうち、〝いじめ・体罰に悩んでいるみなさんへ〟「定時制課程 体罰いじめ:相談・通報窓口」・「通信制課程 体罰いじめ:相談・通報窓口」のデータを更新しました。

0

〝各種総会の御案内〟 データ更新

 平成31(2019)年度・令和元(2019)年度に開催される悠友会総会〔通信制〕PTA総会〔定時制〕同窓会総会〔定時制・通信制共通〕の御案内をトップページ-右カラムに掲載しています。それぞれの総会名をクリックすると、詳しい案内を御覧になることができます。

 
 会員の皆さまには、御多用の折とは存じますが、御出席くださいますようお願い申し上げます。
0

〝部活動説明会〟 仲間と楽しく安全に活動する!

 4月16()、すでに部活動に加入している生徒と、今年度新たに入部を希望する生徒を対象に、〝部活動説明会〟が開かれました。会場は、事前に割りあてられた各教室など。昼休み(12:3512:55)と夕方(16:0516:35)の時間に行われました。


 今年度の定時制課程では、運動部(同好会)12団体・文化部(同好会)16団体の活動が行われます。

    
【演劇部】                   【JRC部】          【探究部】

 〝部活動説明会〟
の各会場では、先輩の部員が昨年度の活動の様子や大会結果を紹介していました。入部希望の皆さんは、熱心にこの報告を聞いていました。さっそく部長などの代表者の選出を進めたり、運営方針・活動計画・健康や安全に関する目標・活動時間・休養日について話し合ったり、確認したりする部活動もありました。 
           
【卓球部】             【軽音楽部】        【男子・女子バレーボール部】

 

〔運動部(同好会)

男子バレーボール       ●女子バレーボール    
男子バスケットボール
    ●女子バスケットボール  
ソフトテニス(男女)      ●バドミントン(男女)
卓球(男女)          ●サッカー             
剣道(男女)                        
  ●柔道(男女)                
陸上競技(男女)           ワンダーフォーゲル(男女)


〔文化部(同好会)

演劇              ●美術
マンガ研究                     JRC(青少年赤十字)

吹奏楽                ●合唱      
軽音楽                    文芸 

パソコン                          自然科学     
手芸                     書道 

歴史研究                            探究        
商業                                 写真
0

身体計測・結核検診・心電図検診が行われました。

 4月15()、Ⅰ部(午前)・Ⅱ部(午後)・Ⅲ部(夜間)ともに、全年次共通で〝身体計測〟が行われました。検査項目は、体重・身長・視力・聴力の4種。1年次生と教職員には、結核検診も実施されました。また、Ⅱ部・Ⅲ部に所属する1年次生は、心電図の検査もありました。

 

【Ⅰ部】

 生徒の皆さんは、
“学悠館ブルー”の体育着に更衣。その後、『身体計測・健康診断の個人票』を手にして検査会場に向かいました。

 

【Ⅱ部】

 

 測定を終えた生徒は、電卓やスマートフォンのアプリを使って、〝BMI〟の値を計算していました。

【Ⅲ部】

 

 検診のあい間や終了後には、今年度になって初めてとなるHR担任との〝個人面談〟が実施されました。この面談は、15()から19()までの間に校内の32会場で行われることになっています。
0

第1回「寺子屋みらい」:ランチボックス・フェスティバル

 5月11()、午前10時から学悠館高校調理室で、今年度になって初めての「寺子屋みらい」が開催されます。今回は、『ランチボックス・フェスティバル~自分で作るおいしい弁当~』がテーマです。TBC学院小山校の先生をお迎えして、調理体験。おいしいお弁当の作り方を学ぶことになっています。また、「食」についてもお話しいただく予定です。


 調理の基本や料理文化を学ぶとともに、生徒の今後の進路選択を考える契機となるよう企画しました。


 なお、今回の参加対象は、定時制・通信制の生徒の皆さん、公開講座生と保護者の方々となっています。

  
【案内パネル】             【『寺子屋かわら版』より一部抜粋】

 「寺子屋みらい」
は、定時制進路部みらい創造係が担当する〝土曜開放講座〟です。平成31(2019)年度は、年間6回の予定で実施します。
 地域の名人・達人の方々からさまざまな講義や講話を積極的に受講することで、キャリアデザインをイメージし、職業観・勤労観を育むことを目的としています。進路選択の途上にある生徒は、第一線で活躍する職業人の研ぎ澄まされたプロの技に接することで、働くことの意義を見出すきっかけがつかめるようになります。また、進路選択が明確な生徒も、自分自身をより深く掘り下げて考えることができるようになります。

 内容は、①職業人講話、②体験型講座、③大学等の出前授業を三本柱に据えています。

 参加対象は、定時制・通信制課程生徒、公開講座生、生徒保護者・家族、教員、教員の家族、周辺地域の方、卒業生など。ただし、内容によっては、生徒の皆さんのみが参加対象になる回もあります。


~「記録画像」より~

 

【平成30年度・第1回 Let’s enjoy cooking! ~料理人の仕事とは~(オムライス作り)


 

【平成29年度・第1回 ウェディングケーキデモンストレーション ~パティシエの仕事を理解しよう~】

0

『ほけんだより』(4月号)が発行されました!

 『ほけんだより』(4月号)が発行されました。
 今月号では、保健室の担当者の紹介と健康診断・身体計測が特集されています。4月15()から始まる「健康診断等の予定表」も掲載。所属する部・年次ごとに、実施日時を確認できるようになっています。

 裏面には、「健康診断・身体計測の注意事項」「学校医の先生方を紹介します!」「保健室を利用する時の約束」の記事。生徒の皆さんには、4月12()から配付されています。  

 保護者の皆さま、お子様をとおして手にされてどうぞご覧ください。


 
 ※画像は、『ほけんだより』(4月号)より一部抜粋したものです。

 


0

〝教科書〟と〝体育着〟を手にする1年次生

 4月12()、1年次生の皆さんが〝教科書〟〝体育着〟を購入しました。

 学悠館高校では、一人ひとりが「自分だけの時間割」を作成します。おのずと教科書や副教材の種類、冊数も異なってきます。会議室では、ずらりと並んだ“教科書の山脈”の中から書店の方が教材セットを見つけ、生徒の皆さんに手渡していました。

購入を終えた皆さんは、何冊もの教科書類の入った袋を抱えて教室へ。初めて手にする高校生用教科書のページをめくって、乱丁・落丁の確認を済ませました。そして、一冊ずつ丁寧な文字で記名していました。

 上級生も含めて、定時制課程のほぼすべての生徒が、販売日の初日である今日、購入を済ませたようです。
  


 体育館1階の格技場では、1年次生と転編入生向けに体育着が販売されました。色は、全年次共通の
“学悠館ブルー”です。生徒の皆さんは、このスポーツウェアを着て体育の授業などで汗を流すことになります。
 
0

食・育・Love「給食」① 始まりは、定番メニューです。

 4月11()、Ⅲ部生徒の皆さんに提供されている「給食」がスタートしました。長期休業明けなどの始まりのメニューは、定番の“カレーライス”です。


 今回は、“ポークカレーライス”が用意されました。このほかの献立は、オニオンスープ、グリーンサラダ、牛乳。入学や進級を祝して、“お祝いゼリー”もメニューに加わっていました。

 

 カロリーは910 (kcal)、タンパク質は30 (g)の充実メニューでした。食材は、牛乳・たまねぎ・にんじん・こめ・ベーコン・ぶた肉・ニンニク・チャツネ・じゃがいも・福神漬・カリフラワー・アスパラ・きゅうり・サラダ油など。

  

 


 血液や筋肉になったり、体の調子をととのえたり、力や熱のもとになったりする食品がたくさん使われています。

 

 

 Ⅲ部生徒の皆さんに提供されている「給食」の献立は、本HPの「トップページ-メニュー-定時制-給食室から」より見ることができます。
0

部ごとに3会場で〝年度当初指導〟 実施

 4月11()、Ⅰ(午前)・Ⅱ(午後)・Ⅲ(夜間)の部ごとに、3会場で〝年度当初指導〟が実施されました。


 今年度の学習・進路・生活に関わる重要な話とあって、生徒の皆さんはそれぞれの担当教員の話に集中して耳を傾けていました。プリントに、マーカーで印を付けたり、しきりにメモをとったりする生徒がたくさんいました。

 
~Ⅰ部~

  

【1年次[視聴覚室]】


 
【2・3年次(4修)[アリーナ]】     

 
【3年次(3修)・4年次[剣道場]】

 

~Ⅱ部~

   

 

【1年次[視聴覚室]】         【2・3年次(4修)[アリーナ]】    【3年次(3修)・4年次[地歴公民教室]】

 

~Ⅲ部~

  

【1年次[視聴覚室]】         【2・3年次(4修)[アリーナ]】    【3年次(3修)・4年次[地歴公民教室]】

0

安全安心な学校生活:身分証明書ホルダー

 4月11()からは、Ⅰ部(午前)・Ⅱ部(午後)・Ⅲ部(夜間)それぞれの時間帯に分かれて教育活動がスタートしました。


 1年次生にとっては、入学してから3日目。とても新鮮な時間を過ごしているようです。


 最初に「学悠館生」になったことを実感するのは、どんな時でしょうか?


 やはり身分証明書ホルダーの着用と答える生徒が多いようです。


 安全安心な学校生活を送るために、学悠館の校内では身分証明書ホルダーを着用する必要があります。また、授業等の出席確認も、この呈示によって行われています。


 公開講座生・教職員・一般来校者などで、それぞれストラップの色も異なっています。この身分証明書ホルダーは、入館者を確認するためにも役立っています。

  

【初めての身分証明書ホルダー】     【身分証明書の写真撮影】

 

※画像の一部を加工処理しています。
0

学悠館高校の4階からきれいな山々が見えました。

 4月11()、学悠館高校の4階からきれいな山々が見えました。

 学悠館高校の校舎は、回廊式の4階建て。上空から見ると、カタカナの「ロ」の字のような形をしています。東西南北の見晴らしは、きわめて良好。空気の清澄(せいちょう)で天気の良い時には、富士山の雄姿をはっきりと遠望できます。

 
【富士山】

 北に位置する
男体山もくっきりと眺めることができました。昨日の寒気による影響なのかたくさんの雪をいただいています。

  

【日光連山】              【男体山】

 

 栃木駅の西側には、太平山が見えます。木々の緑は、少しずつ色鮮やかになっていきます。

 南東の方角を望むと、およそ40㎞先にある筑波山が目に入ります。

 

【太平山】               【筑波山】

 

 教員室では、富士山がたいそう美しく見えたことを話題に、朝のあいさつが交わされていました。今日も、学悠館高校の穏やかな1日がスタートしました。
0

定時制前期始業式:全生徒が集って平成31年度 スタート!

 4月10()、午後1時30分から体育館2階のアリーナで定時制課程の〝前期始業式〟が行われました。始業式には、定時制課程の全生徒と教員、あわせておよそ650名が出席しました。

 生徒の皆さんと教員は、あらかじめ用意された椅子に腰掛けて始業式に臨み、飯田道彦校長先生の話に集中して耳を傾けていました。『式辞』の中で、校長先生が生徒に問いかけた場面では、多くの出席者が見つめる中にもかかわらず、手を挙げてから堂々と答える1年次生が現れました。会場の皆さんはこの生徒の発言をとても頼もしく思ったことでしょう。
  


 式の最後には、校歌
「君にエールをを斉唱。アリーナいっぱいに歌声が響き渡りました。

   

 

 その後、生徒会が主催する〝対面式〟が行われました。挨拶の中で、S生徒会長は、「助け合いの連鎖こそが学悠館高校の素晴らしさだと私は確信しています。一人一人のいろいろな見方・考え方に触れ、新しい発見の中で、自身の成長につなげていって欲しいと思います。そして仲間として大きな輪となり絆を築いていきましょう。」と新入生に語りかけました。

 

 

 10日は、午前中からみぞれ空。昼間の気温は、4℃ほどでした。時折、ぼたん雪も降り出し、真冬並みの寒い一日となりました。このためアリーナでは、ジェットヒーター4台がフル稼働。しかし、会場全体は、生徒の皆さんの意欲熱気で、いつの間にか温められていたような気がしました。
 

0

祝!「入学式」挙行 自らの目標に向かって成長を誓う新入生

 4月9日()10時から体育館2階アリーナで「平成31年度入学式」が挙行され、新入生359名が入学を許可されました。


 飯田道彦校長先生は、『式辞』の中で新入生を歓迎する言葉、本校の歴史・役割・特長・生徒指標・今年度のビジョンのテーマに触れるとともに、高名な陽明学者の箴言(しんげん)を繙(ひもと)いた後に次のように語りかけました。
 
 「本校への入学を契機に、まずはささやかなこと、できることからでいいので自分を変えてみようということを意識し、実践してみてはどうか、ということです。『これまでよりもこれからを大切にする高校』これは『学校案内』の1ページにある、本校のコンセプトをわかりやすく示した言葉です。そして、『学悠館は勉強し成長する所である』  これは第3代校長の鈴木良弘先生が示された言葉です。皆さんには今まで様々な困難や苦しみもあったかもしれませんが、本校での生活のスタートを切るにあたって、新しい気持ちで自分の未来の姿を描き、それに向かって目標を持ち、日々努力を積み重ねて成長していってください。」(『式辞』より一部抜粋)

    

【『式辞』を述べる飯田校長先生】


 次に、来賓として臨席いただいた同窓会長(代理)、定時制PTA会長、通信制悠友会長の皆様からも、それぞれ心温まる祝辞をいただきました。

   
【入学式の会場(アリーナ)


 式の最後には、
定時制課程通信制課程の新入生代表が、それぞれ「誓いのことば」を述べました。


 定時制課程
代表のYさんは、「『令和』という新たな時代の幕開けと共に、私たち新入生一同は、虹の向こうに続いている悠(はる)かな日々に向かって、新たな道を切り拓き、自分の足で力強く歩いていくことを誓います。」と高校生活への抱負を述べました。
 また、通信制課程代表のWさんは、「すばらしい環境のもと、学悠館高等学校の生徒として、また、社会の一員として、自らを律するとともに、生徒指標の希望・自律・共生を胸に擁(いだ)きつつ、自らの可能性を信じて、それぞれの目標に向かっていろいろなことに挑戦し、成長していくことを誓います。」と決意を語りました。

  

【「誓いのことば」を述べる新入生代表:定時制()・通信制()
0

〝平成31年度公開講座開講式〟が開催されました!

 4月8日()、午後1時半から視聴覚室で〝平成31年度公開講座開講式〟が開催されました。

 「公開講座」は、生涯学習の観点から県民の方々に広く学ぶ機会を提供するために開校した時から始まった取組で、今年で15年目を迎えます。学悠館高校定時制課程に設置されている講座を開放。生徒の皆さんと一緒に、希望する授業に1年間にわたって参加して学べる“学悠館独自のシステム”です。

 

【開講式】               【飯田道彦校長先生のあいさつ】 


 今年度の受講生は、66名。「ビジュアルデザイン」「絵画(油絵)」「絵画(水彩画・版画)」「素描(デッサン)」「書道Ⅰ」「書道Ⅱ」「篆刻・刻字」「日本文学史」「情報処理」「アウトドアスポーツ」「自然科学入門(たのしい科学)」など、16科目18講座にのべ73名が受講することになりました。

   

【受講手続き】      【配付資料の確認】    【担当者による説明】

 

 平成31年度の公開講座も、“学ぶ喜びに満ちあふれた充実した時間”となることを期待しています。
0

祝! 皆さまに支えられて 来場者数840,000名様 達成!

 4月6日()の夕方、来場者数840,000名様を達成しました!!!!!!!

平成29年4月19()350,000アクセスに到達しました。この日のアクセス数を本HPの基準として設定。この時から708日目で、840,000アクセスに至りました。この間、単純平均で1日あたり690アクセスほどになります。

平成30年度の年間アクセス数は、約278,000。単純平均で1日あたり775アクセスを突破しています。

ひとえにご来場くださいます皆さまのお力添えの賜物(たまもの)であると、“チーム学悠館”の教職員一同、衷心より御礼申し上げます。


 定時制課程教務部情報システム係
を中心としたHPの組織的な運営は、平成29年度からスタートしました。試行錯誤しながらトップページの更新を重ね、現在のスタイルに至っております。また、通信制課程の新着記事のアップも快調。ますます充実を図っているところです。

 

平成31年度も、多彩な内容の新着記事をアップしてまいります。今後とも、〝学悠館公式HP〟にアクセスくださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。“チーム学悠館”の定時制・通信制の力を結集して、授業や各種行事、部活動に取り組む生徒の姿をはじめとした最新情報魅力を発信し続けてまいります。

 

<来場者数と達成日>     

350,000名様 平成29年   419()

400,000名様                   825()

450,000名様                 1118()

500,000名様 平成30年   123()

550,000名様        323() 

600,000名様        521()

650,000名様        8月  1()

700,000名様      1017() 

750,000名様      1217()

800,000名様 平成31年   219()

840,000名様        4  6()

900,000名様       ???

 1,000,000名様     
0

新入生オリエンテーション②

 4月5日()10時すぎからアリーナ(体育館2階)で、定時制・通信制合同の〝入学式予行〟が行われました。真新しいスーツ姿の生徒の皆さんは、クラスごとに着席。「式次第」にしたがって、全体の流れを確認しました。

 入学式は、4月9日()午前10時から挙行されます。定時制230人・通信制140人の皆さんの入学が許可されることになります。

 

【アリーナ:後方の空席は保護者席】


 校歌
『君にエールを』の練習では、〝特設合唱隊がステージ上に登場。メンバーは、定時制生徒会役員・演劇部・女子バスケットボール部などの皆さんです。

新入生を歓迎するために心を込めて、校歌を披露。そして、音楽科の教員とともに、歌唱指導に参加していました。
 

 新入生は、初めて校歌を歌ったのにもかかわらず、とても大きな声がアリーナに響き渡っていました。数フレーズ歌うにつれて、緊張気味の表情もしだいに和らいでいきました。

0

新入生オリエンテーション①

 4月5日()、9時から定時制・通信制の新入生を対象とした〝オリエンテーション〟が実施されました。


 定時制課程に入学する生徒の皆さんは、エントランスホールに掲示してある仮クラス名簿で自分の名前を確かめた後に各教室へ移動。その後、時間割の作成や身分証明書用の個人写真の撮影などが行われました。

通信制課程は、会議室に集合。体育館シューズを購入した後、学習の仕方・学校生活の心得・進路実現に向けた心構え・行事参加の呼びかけなどの説明を受けました。

 この後、新入生の皆さんは、1010分からアリーナで行われた「入学式予行」に臨みました。

  
【オリエンテーション:定時制(各教室)・通信制(会議室)】      【シューズの購入】

  

 

【仮クラスの確認】       【時間割の作成】        【個人写真の撮影】
0

定時制新入生:明日、2回目の〝オリエンテーション〟実施

 明日は、4月5日()。定時制課程では、新1年次生と転入生・編入生を対象とした2回目の〝オリエンテーション〟が午前9時から実施されます。時間割の作成やシューズの購入、定時制通信制合同の「入学式予行」も計画され、12時半ごろ解散する予定です。


 1年次生は、時間割の作成にも取り組むことになっています。4日()には、共通して学習する講座のデータを担当者が事前に入力。スムーズに時間割の作成が進められるように準備も整っています。

  
【学籍管理システムへのデータ入力】
0

寺子屋みらい:活動報告パネルの掛け替え

 このたび土曜開放講座〝寺子屋みらい〟の活動報告をまとめたパネルが、担当者によって掛け替えられました。場所は、校舎の中央にある階段の踊り場の掲示スペース。平成30年度に行われた6回にわたる〝寺子屋みらい〟の活動の様子を詳しくお知らせしています。


 この開放講座は、定時制課程進路部みらい創造係が担当。毎回、趣向を凝らした企画を立案し、定時制・通信制の生徒、保護者、公開講座生、地域の方々などの参加を募って開催しています。


  
【2階】                【3階】                【4階】

 

 平成31年度の実施計画は、まもなく発表。定時制の生徒の皆さんには、来週末に行われる〝年度当初指導期間〟の中で案内書が手渡される予定です。
0

〝学悠館高校 INFORMATION〟に画像を追加しました。

 右カラムにある〝学悠館高校 INFORMATIONでは、学悠館高校の魅力を中心に紹介しています。
 今回、新たに追加した画像は、開校から今春までの卒業生の総数を紹介するスライドです。

今後も、新作の「お知らせ」が出来あがりしだい次々とUPする予定です。どうぞご期待ください。
0

〝チーム学悠館〟 平成31年度スタート!

 4月1日()〝チーム学悠館〟の平成31年度の教育活動がスタートしました。このたびの定期異動で新たなメンバーも加わり、とても活気のある一日となりました。


 午前には、教員室の座席の移動および大掃除、各種の打合せが行われました。


 午後には、辞令交付式、職員会議、年次会などが実施されました。

 今日は、入学式始業式年度当初指導の予定も確認。生徒の皆さんを迎える準備も少しずつ整っています。教員それぞれが、新入生や在校生との対面をとても待ち遠しく思っている様子でした。

  

【教員室】                           【定時制通信制合同職員会議】

0