2020年2月の記事一覧

数学科の〝課外授業〟:新年度に向けて今から準備

 令和2(2020)年度に「数学Ⅱ」「数学B」「応用数学」を履修する予定の生徒の皆さんを主な対象に、数学科の〝課外授業〟が実施されています。期間は、2月10()から3月13()までのうちの8日間。放課後である8時限目に、208教室で行われています。

 数学科の教員によると、参加している皆さんは、とても積極的に学習しているとのことでした。
 この〝課外授業〟に参加している31DクラスのIさんは、臨床検査技師を将来の目標としているそうです。今年度は、「数学Ⅰ」(3単位)「数学A」(2単位)の単位を修得見込み。来年度の「数学Ⅱ」(4単位)の履修に向けて、今から準備を加速するそうです。
  


 学習内容は、令和2年度に履修する数学科の3科目の内容に直結する
「数学Ⅰ」の基本事項の総復習です。おもな内容は、次のとおりです。

   展開、因数分解、指数法則、2次方程式、2次不等式、√の計算
   2次関数のグラフ(平方完成・判別式)、2次関数のグラフ(最大値・最小値) 
   直線の方程式、直線と放物線の共有点、三角比 etc.

  

0

〝第2回いじめ防止対策委員会〟 開催

 2月25()、午後4時すぎから視聴覚教室で〝第2回いじめ防止対策委員会〟が開催されました。この委員会には、定時制PTA会長の渡部ひとみ様、飯田道彦校長先生ほか、定時制・通信制の関係教職員、スクールカウンセラーなど27名が出席しました。
 今回は、〝今年度の「いじめ防止」に関する反省と課題〟を中心に、熱心な協議が行われました。また、いじめの認知件数や全国的な傾向、定時制・通信制のそれぞれで実施されたアンケート(保護者・生徒・教員)の結果なども報告され、情報の共有に努めました。
  

 トップページ-メニューの
「いじめ防止基本方針」のページから、次の各項目をご覧になることができます。

  ●学悠館高等学校いじめ防止基本方針

  ●いじめ防止基本方針実践のための行動計画
 
  ●
いじめ・体罰に関する相談・通報窓口
0

公開講座生に「修了証」が手渡されています。

 2月21()、6時限目の「世界文化史pm①」の授業で、講座担当の教員から公開講座生に「修了証」が手渡されました。一緒にこの講座を受講している生徒の皆さんからは、この公開講座生に温かな拍手が贈られました。


 公開講座生の皆さんには、〝後期期末テスト〟の明けた2月20()から、令和元(2019)年度の「修了証」が手交されています。今年度の公開講座生は、72名。このうちおよそ60名がこれを手にすることになりました。


 今年度も、公開講座生の皆さんと生徒の皆さんが切磋琢磨したり、協力したりしながら共に学業に取り組む姿を、校内のあちらこちらで見ることができました。


 1年間にわたって、学悠館生とともに勉学に励まれた皆さん、たいへんお疲れさまでした。

 



 令和2(2020)年度の『公開講座受講案内』は、2月12()から配布されています。
0

社会と情報の授業:「学悠館高校」をキーワードとして検索

 2月20()、3時限目に行われた「社会と情報am③」の授業で、生徒の皆さんが「学悠館高校」をキーワードとして検索しました。
 学習内容は、インターネットの活用の仕方を学ぶこと。「情報通信ネットワークの特性を踏まえ,サーチエンジンの特徴と活用方法を理解し,インターネット上で情報検索を行う技能を身に付ける」というねらいです。

 この日の授業では、「学悠館高校」の校名を含むさまざまな見出しの中から、公式ホームページと関連する項目を見つけていきました。

  


 公式ホームページの閲覧が始まりました。生徒の皆さんは、日時をさかのぼって、記事ごとに食い入るように見つめていました。中でも、生徒自身の参加した行事などがあると、スクロールをやめてじっくりと読んでいる様子でした。
  


 
 学悠館高校
には、3教室におよそ120台の生徒用PCが設置されています。今回の情報科の社会と情報のほか、商業科・外国語(英語)科をはじめとした各教科の講座でPCが積極的に活用されています。
0

〝令和2年度履修科目の実習費〟納入期間は明日まで!

 2月20()〝令和2(2020)年度履修科目の実習費〟の納入が始まりました。1240分ごろには、4時限目の授業を終えた生徒の皆さんがエントランスホールで列を作りました。また、夕方にも、特設された教科ごとのブースで「納入通知書」とともに実習費が納められていました。
 今回、生徒の皆さんが納入したのは、芸術科(美術・書道)家庭科理科の各科目の材料などの費用です。事前に実習費の納入を必要とするのは、17科目です。
 
 納入期間は、明日2月21()まで。エントランスホールで、〔昼〕12:3513:15、〔夕〕16:5017:15の間に納入することができます。
  
0