文字
背景
行間
2020年9月の記事一覧
定時制:〝前期期末テスト〟が始まりました。(第2日)
9月11日(金)、今年度になって2回目の定期テストの〝前期期末テスト〟の第2日を迎えました。午前中は、青空に大きな雲がふわりふわりと流れ、午後3時ごろには、大きな暗い雲が上空を覆っていました。8時限目のテストが終わる頃には、教室の窓から積乱雲が南や東の空に見えました。
今日は、Ⅰ部25講座・Ⅱ部25講座・Ⅲ部9講座で、あわせて59講座のテストの実施。生徒の皆さんは、必履修科目の数学Ⅰや保健、選択必履修科目の世界史A・世界史B、選択科目の数学A、数学活用などのテストに臨んでいました。

【3時限目:保健am③】 【3時限目:実践数学Ⅰam①】 【3時限目:自習室】
今日は、Ⅰ部25講座・Ⅱ部25講座・Ⅲ部9講座で、あわせて59講座のテストの実施。生徒の皆さんは、必履修科目の数学Ⅰや保健、選択必履修科目の世界史A・世界史B、選択科目の数学A、数学活用などのテストに臨んでいました。
【3時限目:保健am③】 【3時限目:実践数学Ⅰam①】 【3時限目:自習室】
テストの受験率は、とても良好でした。いずれの時間も、生徒の皆さんは集中して答案用紙に答えを書き込んでいる様子でした。
【5時限目:世界史Apm①】 【5時限目:自習室】 【6時限目:ビジネス基礎pm①】
【7時限目:4階学習コーナーから】 【7時限目:数学Ⅰpm③】 【8時限目:数学Apm①】
9月14日(月)がテストの第3日です。1~12時限に58講座のテストが行われます。
生徒の皆さん、土曜・日曜にテスト対策を万全にして月曜日のテストに臨みましょう(^_^)/~
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
4
8
0
9
令和元年東日本台風/浸水被害