文字
背景
行間
2018年12月の記事一覧
〝後期中間テスト〟 第2日
12月7日(金)、〝後期中間テスト〟の第2日を迎えました。
今日は、Ⅰ部(21講座)・Ⅱ部(23講座)・Ⅲ部(13講座)で、あわせて57講座のテストが実施されました。生徒の皆さんは、必履修科目の国語総合、選択必履修科目の現代社会や地理A、日本史B、地学基礎など、選択科目のコミュニケーション英語Ⅱや数学Ⅱ、数学Ⅲ、物理、現代文A、フードデザインなどのテストに臨んでいました。
今日は、Ⅰ部(21講座)・Ⅱ部(23講座)・Ⅲ部(13講座)で、あわせて57講座のテストが実施されました。生徒の皆さんは、必履修科目の国語総合、選択必履修科目の現代社会や地理A、日本史B、地学基礎など、選択科目のコミュニケーション英語Ⅱや数学Ⅱ、数学Ⅲ、物理、現代文A、フードデザインなどのテストに臨んでいました。
【3限・現代社会am①(402教室)】 【3限・現代文Aam①(406教室)】
今日も、テストの受験率は、とても良好。生徒の皆さんは、集中して答案用紙に答えを書き込んでいました。
終了後には、教科書やプリントを見てすぐに答え合わせをしている生徒、足早に自習室や次のテスト会場に向かう生徒……。真摯に取り組もうとする姿をあちらこちらで見ることができました。
【7限・国語総合pm①標準(403教室)】 【7限・地学基礎pm①(406教室)】 【7限・質問コーナー(エントランスホール)】
【9限・自習室(306教室)】 【9限・フードデザインnt①(405教室)】 【9限・国語総合nt②・④(403教室)】
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
0
0
5
8
6
令和元年東日本台風/浸水被害