学校のようす

花丸 「いちご焼き」受賞!

㈱日本政策金融公庫主催 第7回高校生ビジネスプラン・グランプリにおいて、表彰を受けました。本校開発商品の「いちご焼き」の取り組みが応募総数3,808件のうち、特に優秀なプラン100件に選出されました。

花丸 写真部 県大会3年連続優勝

第41回栃木県総合文化祭写真展に30品の作品を出品し、14作品が入賞しました。

   A課題作品の部:推薦 3年 猪口さん
            特選   3年 相羽さん
           入選:1年 矢田貝・本田さん
           佳作:3年 猪口さん 
           

   A自由作品の部:準特選 1年 手塚さん
           入選: 1年 大森さん
           佳作: 3年 相羽さん

       B部門:奨励賞 3年 相羽さん 1年 平尾さん(2作品) 篠崎さん 谷田貝さん 2年 福田君

残念ながら、推薦・特選を受賞した3年生2名は、卒業学年のため来年の全国大会の出場権利を次点入賞者に譲る形となります。

学校賞団体で 今年度も優勝し、3連覇を果たすことができました。

おめでとうございます!

なお、上位3名の 猪口・相羽・手塚さんは、来る1月28日からはじまる「第26回関東高校写真展(茨城大会)」に出品が予定され、更なる審査があります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

花丸 「いちご焼き」特別賞!

11/30栃木県庁昭和館正庁にて、栃木県・フードバレーとちぎ推進協議会主催のコンテスト「ノッてる、とちぎ。オン the TOCHIGI」~みんなでつくろう!とちぎ発の食ブーム~の表彰式が行われました。本校開発商品の「いちご焼き」が応募総数81点から優秀な商品11点に選ばれ『特別賞 高校生発!未来のとちぎスイーツで賞』を受賞しました。

バス 修学旅行

 修学旅行1日目は、平和祈念公園で沖縄戦に関する講話を聞き、資料館の見学をしました。沖縄戦について授業で学んだ知識に加え、講師の池間さんから貴重な資料を用いてお話をいただき、より深い学びとなりました。

 修学旅行2日目は班別のタクシー研修でした。南部のユインチホテルを出発し、各班で決めたコースを回りながら、北部のカヌチャベイホテルまでを移動しました。

17時には、全ての班が無事に到着。天候にも恵まれ、充実した1日となりました。


 修学旅行も後半となった3日目。午前中は、ビーチでマリン体験や風鈴作りを楽しみました。残念ながら風の影響でダイビングやスノーケリングはできませんでしたが、バナナボートやスーパーマーブルなどで楽しむことができました。

午後は、沖縄美ら海水族館の見学をしました。様々な形で沖縄の魅力を感じることができ、有意義な1日となりました。

 最終日は、首里城付近を車窓から見学し、那覇空港に向かい、飛行機、バスにて帰路につきました。17時頃、鹿沼商工に到着し、旅を終えることができました。天気にも恵まれ、4日間の旅を無事に終えることができました。送迎等ご協力をいただきました保護者の皆様、沖縄での生活を支えてくださった現地スタッフの皆様、旅行会社の添乗員の皆様には、この場をお借りして御礼を申し上げます。ありがとうございました。

バス 2年生修学旅行

本日より30日まで、2年生が沖縄へ修学旅行に定刻通りに欠席者も無く無事に学校を出発しました。
気をつけて行ってらっしゃい!