創立117周年
本日午後より入学予定者である新入生が登校しました。
昇降口で自分のクラスを確認してそれぞれの教室へ向かい、提出書類の回収や
入学式の予行練習・校歌練習を体育館で行いました。
各クラス緊張した面持ちが見受けられましたが、新たな希望に胸いっぱいの様子でした。
新学期に先駆けて本日新2年生の登校日となりました。
1年間お世話になった教室の清掃を行い、旧クラス最後のHR後に新しいクラス替えの発表があり、各教室から歓喜の声が廊下に響き渡っていました。
それそれが、新しいクラスに移動して新担任・副担任の紹介後にクラスホームルームを行いました。
提出書類を回収後、下駄箱の場所を確認して放課後となりました。
令和6年度の3学期修業式が本日行われました。
最初に賞状伝達式があり、部活動で活躍した生徒や成績優秀者などの表彰がありました。
次いで、修業式が挙行され学校長より式辞あり、年度を振り返ってのお話・続いて生徒指導部より休み期間中の過ごし方のお話をいただきました。
明日からは春休みになります。~4/8(火)
本日午後から新入生オリエンテーションが行われました。
生徒は保護者同伴で体育館で受付を済まし、合格発表時に手交された書類の提出と学校生活に
必要なシューズ・実習服等の採寸があり、仮クラスごとにそれぞれの場所に移動しました。
次いで高校生活を迎えるにあたっての留意事項・諸連絡を受けて上履きを受け取り、
そのまま解散となりました。
次回第2回新入生オリエンテーションは4月4日(金)12:30からの登校となります。
なお、その際に昇降口にクラス掲示がありますので、確認後にそれぞれの教室に集合する流れになります。
今年度も後期商工杯が開催され、1.2年生のクラス対抗での熱戦が繰り広げられました。
午前中の種目は体育館でバレーボール・ドッヂボール、校庭ではキックベースボール、校内では百人一首が繰り広げられ、どの会場も声援が飛び交いました。
午後の競技は、玉入れ、綱引き、リレー競技と行われ、先生チームが特別に編成されて試合に挑戦し、大変な盛り上がりを見せました。
1年生は4月からクラス替えになるので、クラスメイトとの協同はこれで最後になりますが、友情をさらに育んでいる様子でした。明日は定時制の入学者選抜になるので授業は休校となります。