学校のようす 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年10月 (1) 2025年9月 (1) 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (5) 2025年5月 (6) 2025年4月 (13) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 性に関する講話 投稿日時 : 2019/07/10 1学年 カテゴリ:学校行事 本日5.6限目に会議室にて1年生を対象に「性に関する講話」を実施し、講師に上都賀総合病院助産師の室井りか様をお招きし、講話をしていただきました。高校生として知っておかなければならないこと、何より自分を大切にするということをお話しいただき、「命」について深く考えることができました。講話の後は、自ら積極的に質問する生徒も見られ、大変有意義な時間となりました。 商業部 生徒商研最優秀賞(第1位) 関東大会出場! 投稿日時 : 2019/07/04 shoken カテゴリ:部活動結果報告 7月4日(木)に大平文化会館で行われた令和元年度第24回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会において、商業部が今まで活動してきた「いちご焼き」について発表し、最優秀賞(第1位)に輝きました。商業部は、9月15日(日)に山梨県で行われる関東大会に出場します。応援よろしくお願いいたします。 租税教室(1学年) 投稿日時 : 2019/07/03 1学年 カテゴリ:学校行事 6時間目会議室にて、鹿沼税務署の皆さんを講師にお迎えし、1年生を対象に「租税教室」が行われました。税に関する基本的な知識、納税された税金の使い道などをスライドを元に学習しました。同時に鹿沼ケーブルテレビの取材があり、代表の生徒4名がインタービューを受けました。 キャリア形成支援事業(商業科) 投稿日時 : 2019/07/03 商業科 カテゴリ:学校行事 宇都宮ビジネス電子専門学校の先生をお招きし(分田浩一・黒﨑悠介先生)、3年商業科の生徒を対象に「ビジネスマナー講座」を実施しました。生徒は就職や進学活動を目前に控え、先生方の熱のこもったご指導に真剣な面持ちで取り組んでいました。 陸上競技部 県選手権入賞、関東選手権出場! 投稿日時 : 2019/07/01 情報部 カテゴリ:部活動結果報告 6月28日~30日に栃木県総合運動公園で行われた栃木県陸上競技選手権大会において、情報科学科2年の小藤颯人くんが男子800mで4位に入賞、情報科学科2年の川田晴之くんが男子走高跳で6位に入賞しました!大学生や社会人が参加するなか健闘しました!2人は、8月23日~25日に群馬県正田醤油スタジアムで行われる関東陸上競技選手権大会に出場します。応援をよろしくお願いいたします! « 111112113114115116117118119 »
性に関する講話 投稿日時 : 2019/07/10 1学年 カテゴリ:学校行事 本日5.6限目に会議室にて1年生を対象に「性に関する講話」を実施し、講師に上都賀総合病院助産師の室井りか様をお招きし、講話をしていただきました。高校生として知っておかなければならないこと、何より自分を大切にするということをお話しいただき、「命」について深く考えることができました。講話の後は、自ら積極的に質問する生徒も見られ、大変有意義な時間となりました。
商業部 生徒商研最優秀賞(第1位) 関東大会出場! 投稿日時 : 2019/07/04 shoken カテゴリ:部活動結果報告 7月4日(木)に大平文化会館で行われた令和元年度第24回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会において、商業部が今まで活動してきた「いちご焼き」について発表し、最優秀賞(第1位)に輝きました。商業部は、9月15日(日)に山梨県で行われる関東大会に出場します。応援よろしくお願いいたします。
租税教室(1学年) 投稿日時 : 2019/07/03 1学年 カテゴリ:学校行事 6時間目会議室にて、鹿沼税務署の皆さんを講師にお迎えし、1年生を対象に「租税教室」が行われました。税に関する基本的な知識、納税された税金の使い道などをスライドを元に学習しました。同時に鹿沼ケーブルテレビの取材があり、代表の生徒4名がインタービューを受けました。
キャリア形成支援事業(商業科) 投稿日時 : 2019/07/03 商業科 カテゴリ:学校行事 宇都宮ビジネス電子専門学校の先生をお招きし(分田浩一・黒﨑悠介先生)、3年商業科の生徒を対象に「ビジネスマナー講座」を実施しました。生徒は就職や進学活動を目前に控え、先生方の熱のこもったご指導に真剣な面持ちで取り組んでいました。
陸上競技部 県選手権入賞、関東選手権出場! 投稿日時 : 2019/07/01 情報部 カテゴリ:部活動結果報告 6月28日~30日に栃木県総合運動公園で行われた栃木県陸上競技選手権大会において、情報科学科2年の小藤颯人くんが男子800mで4位に入賞、情報科学科2年の川田晴之くんが男子走高跳で6位に入賞しました!大学生や社会人が参加するなか健闘しました!2人は、8月23日~25日に群馬県正田醤油スタジアムで行われる関東陸上競技選手権大会に出場します。応援をよろしくお願いいたします!