学校のようす

看護出前講座を実施

 7月12日(木)看護師希望の16名の生徒を対象に、栃木県看護協会の協力のもと、看護出前講座を実施しました。
講師の先生は、上都賀総合病院 山形副看護部長、須貝看護師主任、江俣看護師の3名でした。現役の看護師の方から、看護職のやりがい、大変なこと、看護師資格取得のための進学先、進学支援制度など、具体的なお話しを伺いました。
 また、本校卒業生の江俣さんからは、本校在学中の勉強の仕方、看護学校での勉強や実習の内容、現在の病院勤務の内容など体験談を聞きました。
 聴診器の使い方の実習では、お互いの心音を聞き、とても大きく聞こえるので驚いた様子でした。
 参加した生徒は、貴重なお話しを今後の進路選択にぜひ役立ててほしいと思います。
 上都賀総合病院 山形様、須貝様、江俣様 大変お世話になりありがとうございました。

花丸 陸上競技部入賞

7月14日・15日に佐野市運動公園陸上競技場において、国民体育大会栃木県予選会が開催されました。
競技場の気温が40.5度と猛暑のなか、少年走幅跳において1年川田くんが第2位、2年豊田くんが第6位、少年B砲丸投において1年矢内くんが第6位に入賞しました。
次回は7月23日・24日に佐野市運動公園で行われる学年別大会に参加します。今後とも応援をよろしくお願いいたします!

NEW 薬物乱用防止講話

本日午後より、体育館にて薬物乱用防止講話が全校生徒を対象に行われ、鹿沼警察署生活安全課秋山様より講話をいただきました。講話は、薬物依存の危険性、ソーシャルメディアの安易な情報発信の危険性などの内容です。さらに薬物乱用に関するDVDを全員で視聴学習しました。

花丸 写真部入賞

50周年記念栃木県朝日フォトグランプリコンテストに生徒6名が入賞しました。
優秀賞2年猪口さん、入選1年櫻井さん、阿南・福田君・2年相羽さん、3年飯塚さんです。
おめでとうございます。

花丸 生徒商業研究発表大会3位!

7月5日(木)に鹿沼市民文化センターで実施された「第23回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会」に商業部10名が出場し、12校中第3位(優良賞)になりました。

練習を重ねた中で、本番が一番納得のいく発表でした。これまで、多くの方に支えていただいたおかげです。この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。