学校のようす 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年11月 (4) 2025年10月 (9) 2025年9月 (1) 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (5) 2025年5月 (6) 2025年4月 (13) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学校交流会 投稿日時 : 2018/06/04 教務部 カテゴリ:学校教育等 台湾より私立大慶高級商工職業学校の生徒22名が本校を訪問し、交流会を行いました。11時より来校した交流生は、吹奏楽部の演奏を受けながら生徒会長の歓迎の挨拶、大慶商工男子によるダンスパフォーマンスなど親好を深め、生徒会が校舎内を案内し、本校で授業を見学しました。昼食は、生徒会役員と一緒に食べながら、お互いの学校生活などの情報を交換し、生徒ならではの会話が弾みました。午後は、茶道部主催での茶道体験や、日本音楽部による演奏と交流生のお琴体験など、日本文化に触れる時間を過ごしました。最後に弓道場にて本校定時制増渕教頭先生の演武を見学し、実際に弓を交流生達が引き、的に的中した際には歓声が上がっていました。鹿沼商工高校を通じて、日本の高校生や、日本文化を知ってもらえればという思いで、別れを惜しみながら帰路に向かうバスを全員で見送りました。また、下野新聞やとちぎテレビでこの様子が紹介されました。 商業部全国大会へ! 投稿日時 : 2018/06/04 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 6月2日に足利清風高校で行われました「第30回栃木県高等学校情報処理競技大会」で、本校商業部が参加し、5年ぶりに団体準優勝を、個人では3年野尻君が1位、2年早乙女君が7位(奨励賞)となり、野尻君は7月22日より千葉県浦安市にある明海大学にて、全国大会へ出場することになります。おめでとうございます。全国大会でも頑張って下さい! 自衛隊希望者説明会を開催 投稿日時 : 2018/06/01 進路指導部 5月28日(月)の放課後、自衛隊を希望する生徒を対象に説明会を実施しました。自衛隊栃木地方協力本部宇都宮分室より千北様をお招きして、自衛隊の業務内容、給与、待遇、試験内容等を詳しく説明頂きました。参加者は1,2年生でしたが、進路選択の一助になったと思います。千北様お忙しい中、来校頂きありがとうございました。 壮行会 投稿日時 : 2018/05/31 教務部 カテゴリ:学校行事 スポーツ大会終了後、生徒会主催により関東大会出場が決定した空手部、写真部の壮行会が行われ、生徒会、応援部・吹奏楽部、応援委員が中心になって関東大会へ出場する選手に全校生徒で激励を行いました。空手部風間君、写真部それぞれ、頑張ってください! スポーツ大会 投稿日時 : 2018/05/31 教務部 カテゴリ:学校行事 天候が心配されましたが、本日予定どおり、校内スポーツ大会が実施されました。校庭・室内での競技とそれぞれ分かれ、外では男子サッカー、女子はドッヂボールが行われ、クラス応援はもとより、クラスを超えた学年同士の応援がひときわ目立ち、熱い戦いが繰り広げられました。結果は以下のとおりです。 « 139140141142143144145146147 »
学校交流会 投稿日時 : 2018/06/04 教務部 カテゴリ:学校教育等 台湾より私立大慶高級商工職業学校の生徒22名が本校を訪問し、交流会を行いました。11時より来校した交流生は、吹奏楽部の演奏を受けながら生徒会長の歓迎の挨拶、大慶商工男子によるダンスパフォーマンスなど親好を深め、生徒会が校舎内を案内し、本校で授業を見学しました。昼食は、生徒会役員と一緒に食べながら、お互いの学校生活などの情報を交換し、生徒ならではの会話が弾みました。午後は、茶道部主催での茶道体験や、日本音楽部による演奏と交流生のお琴体験など、日本文化に触れる時間を過ごしました。最後に弓道場にて本校定時制増渕教頭先生の演武を見学し、実際に弓を交流生達が引き、的に的中した際には歓声が上がっていました。鹿沼商工高校を通じて、日本の高校生や、日本文化を知ってもらえればという思いで、別れを惜しみながら帰路に向かうバスを全員で見送りました。また、下野新聞やとちぎテレビでこの様子が紹介されました。
商業部全国大会へ! 投稿日時 : 2018/06/04 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 6月2日に足利清風高校で行われました「第30回栃木県高等学校情報処理競技大会」で、本校商業部が参加し、5年ぶりに団体準優勝を、個人では3年野尻君が1位、2年早乙女君が7位(奨励賞)となり、野尻君は7月22日より千葉県浦安市にある明海大学にて、全国大会へ出場することになります。おめでとうございます。全国大会でも頑張って下さい!
自衛隊希望者説明会を開催 投稿日時 : 2018/06/01 進路指導部 5月28日(月)の放課後、自衛隊を希望する生徒を対象に説明会を実施しました。自衛隊栃木地方協力本部宇都宮分室より千北様をお招きして、自衛隊の業務内容、給与、待遇、試験内容等を詳しく説明頂きました。参加者は1,2年生でしたが、進路選択の一助になったと思います。千北様お忙しい中、来校頂きありがとうございました。
壮行会 投稿日時 : 2018/05/31 教務部 カテゴリ:学校行事 スポーツ大会終了後、生徒会主催により関東大会出場が決定した空手部、写真部の壮行会が行われ、生徒会、応援部・吹奏楽部、応援委員が中心になって関東大会へ出場する選手に全校生徒で激励を行いました。空手部風間君、写真部それぞれ、頑張ってください!
スポーツ大会 投稿日時 : 2018/05/31 教務部 カテゴリ:学校行事 天候が心配されましたが、本日予定どおり、校内スポーツ大会が実施されました。校庭・室内での競技とそれぞれ分かれ、外では男子サッカー、女子はドッヂボールが行われ、クラス応援はもとより、クラスを超えた学年同士の応援がひときわ目立ち、熱い戦いが繰り広げられました。結果は以下のとおりです。