学校のようす

NEW 新任式

本日新任式が行われ、新たに8人の先生方をお迎えし、学校長より紹介がありました。

このあと、クラスの正副担の発表があり、発表ごとに歓声がわきあがりました。

NEW 創立記念式典

本校は12日に創立109年を迎えるにあたり、本日全校生徒で創立記念式典を体育館にて挙行しました。

学校長が109年の歴史をかいつまんで紹介した後、記念講話として本校昭和31年卒の金子行宏氏をお招きし、「人生出会い、感謝・感動・感激」の演題で講演をいただきました。

金子氏の経営する「株式会社三宝」の成り立ちをお話しになった後、テレビで紹介された番組内容を全校生徒で視聴するなど内容の濃い講演となりました。

来年はいよいよ創立110周年になります。

校門付近の交通規制の変更について

学校周辺の区画整理事業に伴い、以前まで校庭東側道路を北進する場合に校門手前で一時停止となっていましたが、舗装工事終了後(4月5日頃)より一時停止の規制がなくなりました。


新鹿沼駅方面から西進で正門に入る際と、生徒を送って正門を東進する際には充分事故防止に留意してください。また、生徒にも注意喚起お願いします。

花丸 対面式・飯塚毅奨学金授与式

始業式終了後に1年生と2、3年生の対面式が生徒会主催で行われ、新入生代表および、生徒会長より挨拶がありました。

また、本校卒業生である故飯塚毅氏設立による飯塚毅奨学金授与式が行われ、学業優秀生徒5名(全定)が学校長より育英奨学決定通知書を授与されました。

花丸 平成30年度が始まりました

入学式から週が明けて平成30年度の1学期始業式が行われました。
学校長より年度初めの式辞があり、学校生活を送るにあたっての心構えをスライドで提示しながらお話をいただきました。

また、離任式があり、離任される先生よりそれぞれ離任の言葉をいただきました。
離任される先生方。大変お世話になりました。