学校のようす 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年11月 (4) 2025年10月 (9) 2025年9月 (1) 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (5) 2025年5月 (6) 2025年4月 (13) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 文化芸術体験授業 投稿日時 : 2017/09/19 地域 カテゴリ:学校行事 本日から3日間、1年生全員を対象に「文化芸術による子供の育成事業」として箏、尺八の体験授業が行われます。講師に箏のご指導で本校の日本音楽部もお世話になっている和久文子先生、前川智世先生、尺八のご指導には福田智久山先生をお招きしました。内容は、それぞれの楽器の特徴や歴史などをわかりやすく説明することから始まり、生徒全員がそれぞれの楽器を体験することで日本の伝統芸能に触れることができ、とても貴重な時間を過ごすことができました。 日本音楽部活動報告 投稿日時 : 2017/09/17 地域 カテゴリ:部活動結果報告 三連休の中日である17日に、本校の日本音楽部が、宇都宮市文化会館リニューアルオープン記念 宇都宮 能 三流派公演の前座を務めました。演奏曲は全国高等学校総合文化祭日本音楽部門で優秀賞を受賞しました、肥後一郎作曲「絃歌」を披露しました。台風の影響もありましたが、本番では一階の客席がほぼ満員の中、堂々とした演奏を行い大きな拍手をいただくことができました。生徒にとって良い経験になった一日でした。(写真はリハーサル時のものです。) 富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動 投稿日時 : 2017/09/08 地域 カテゴリ:校外活動 日本音楽部による富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動を実施しました。内容としては、箏の演奏と実際に箏に触れる演奏体験です。日本音楽部の生徒が「さんぽ」を演奏すると、鹿沼分校の生徒の皆さんは曲にあわせ大きな声で歌って下さいました。日本音楽部の生徒にとっても大変素晴らしい経験となりました。 第2学期受賞伝達式・始業式 投稿日時 : 2017/08/28 教務部 カテゴリ:学校行事 長い夏休みが終了し、本日より2学期が始まりました。夏休み期間中に活躍した部活動や新体力テストS級の表彰が学校長より行われ、その後、始業式が始まり、学校長より式辞・校歌斉唱、生徒指導部長の講話を経て、いよいよ2学期に突入しました。 ☆日本音楽部☆ 全国大会ベスト8!!!!! 投稿日時 : 2017/08/02 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 日本音楽部は平成29年7月31日・8月1日に宮城県多賀城市で行われました、全国高等学校総合文化祭日本音楽部門に出場し、肥後一郎作曲「絃歌」を演奏しました。 結果は5位~8位にあたる優良賞を受賞することができました。多くの先輩や先生、友人や保護者、地域の皆様に支えられ、創部29年目にしてやっと得られた悲願の受賞です。部員一同目標の一つを果たすことができ、喜びでいっぱいです。今まで支えてくださった皆様に改めまして御礼申し上げます。ありがとうございました。 今後も文部科学大臣賞(1位)を目指して、そしてさらによい演奏ができますよう、日々精進を重ねてまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。詳しくは↓↓↓↓↓http://www.miyagi-soubun.jp/section/?category_id=9 « 153154155156157158159160161 »
文化芸術体験授業 投稿日時 : 2017/09/19 地域 カテゴリ:学校行事 本日から3日間、1年生全員を対象に「文化芸術による子供の育成事業」として箏、尺八の体験授業が行われます。講師に箏のご指導で本校の日本音楽部もお世話になっている和久文子先生、前川智世先生、尺八のご指導には福田智久山先生をお招きしました。内容は、それぞれの楽器の特徴や歴史などをわかりやすく説明することから始まり、生徒全員がそれぞれの楽器を体験することで日本の伝統芸能に触れることができ、とても貴重な時間を過ごすことができました。
日本音楽部活動報告 投稿日時 : 2017/09/17 地域 カテゴリ:部活動結果報告 三連休の中日である17日に、本校の日本音楽部が、宇都宮市文化会館リニューアルオープン記念 宇都宮 能 三流派公演の前座を務めました。演奏曲は全国高等学校総合文化祭日本音楽部門で優秀賞を受賞しました、肥後一郎作曲「絃歌」を披露しました。台風の影響もありましたが、本番では一階の客席がほぼ満員の中、堂々とした演奏を行い大きな拍手をいただくことができました。生徒にとって良い経験になった一日でした。(写真はリハーサル時のものです。)
富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動 投稿日時 : 2017/09/08 地域 カテゴリ:校外活動 日本音楽部による富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動を実施しました。内容としては、箏の演奏と実際に箏に触れる演奏体験です。日本音楽部の生徒が「さんぽ」を演奏すると、鹿沼分校の生徒の皆さんは曲にあわせ大きな声で歌って下さいました。日本音楽部の生徒にとっても大変素晴らしい経験となりました。
第2学期受賞伝達式・始業式 投稿日時 : 2017/08/28 教務部 カテゴリ:学校行事 長い夏休みが終了し、本日より2学期が始まりました。夏休み期間中に活躍した部活動や新体力テストS級の表彰が学校長より行われ、その後、始業式が始まり、学校長より式辞・校歌斉唱、生徒指導部長の講話を経て、いよいよ2学期に突入しました。
☆日本音楽部☆ 全国大会ベスト8!!!!! 投稿日時 : 2017/08/02 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 日本音楽部は平成29年7月31日・8月1日に宮城県多賀城市で行われました、全国高等学校総合文化祭日本音楽部門に出場し、肥後一郎作曲「絃歌」を演奏しました。 結果は5位~8位にあたる優良賞を受賞することができました。多くの先輩や先生、友人や保護者、地域の皆様に支えられ、創部29年目にしてやっと得られた悲願の受賞です。部員一同目標の一つを果たすことができ、喜びでいっぱいです。今まで支えてくださった皆様に改めまして御礼申し上げます。ありがとうございました。 今後も文部科学大臣賞(1位)を目指して、そしてさらによい演奏ができますよう、日々精進を重ねてまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。詳しくは↓↓↓↓↓http://www.miyagi-soubun.jp/section/?category_id=9