創立116周年
先日行われました「2024栃木朝日フォトグランプリ」に本校写真部が参加し、部員11名が入賞いたしました。また、2年澤田さんが最優秀賞、始澤さんが栃木放送賞、1年森本君がとちぎテレビ賞を受賞いたしました。
また、過日岐阜県で行われました全国大会の会場で行われました現地撮影コンテストにおいて、3年遠藤さんが最優秀賞を受賞いたしました。
おめでとうございます。県大会でも頑張ってください!
心配された台風の影響も少ないことから、明日9月2日月曜日は通常授業となります。安全に十分注意して登校して下さい。
本日から2学期が始まりました。
夏休み期間中に活躍した部活動の表彰伝達があり、吹奏楽部が学校長より賞状を授与されました。
次いで、始業式が挙行され学校長より1学期の反省から夏休みの成果など、2学期より目標を新たに設定した過ごし方などの式辞をいただきました。また、オリンピックや気象状況、留学聴講生の紹介など様々な出来事のお話もありました。
休憩をはさんで、生徒指導部より講話があり、夏休みの経験を活かした2学期の取り組み方、オリンピック逸話、人生は敗者復活戦である旨のお話がありました。
予定通り行事が進行し、学年ごとに検査や調査などを行い、放課となりました。
明日からは、授業になります。
第48回全国高等学校総合文化祭 ぎふ総文2024に本校写真部が8月1日から3日間、岐阜県関市を会場に3年ガラリオ・遠藤さんが参加、出品してきました。
中部地方は、猛暑の真っ只中で気温が常に36度を超えており、暑さとの戦いとも言うべき大会となりましたが、全国から集まった写真部の生徒たちとお互いの活動状況や地元の撮影ポイントなどの情報交換をしたりして交流を深め、新しい友人を作ることができた貴重な3日間を過ごすことができました。
特に2日目の撮影会では高山市内での街並みを撮影し、地元の名物を食する機会があり、満足のいく撮影となりました。後日コンテストがあるので、夏休みに作品作りが待っています。
全国大会に際し、PTA、同窓会をはじめ、たくさんの方から応援をいただきありがとうございました。引き続き写真部は県大会へ向けて頑張っていきます!
第106回全国高等学校野球選手権栃木大会におきまして、ベスト16の結果となりました。本校を応援してくださいました皆様に、心から感謝申し上げます。
https://www.tochigi-koyaren.net/report/106ch/tournament.pdf
〈1回戦〉鹿沼商工 5-1 佐野松桜
〈2回戦〉鹿沼商工 3-2 白鷗大足利
https://tochigi-koyaren.net/report/106ch/ajex/7-18_ajex.html
〈3回戦〉鹿沼商工 4-7 茂木
https://tochigi-koyaren.net/report/106ch/kiyohara/7-21_kiyohara.html