学校のようす

体育・スポーツ H28 PTAソフトバレーボール大会

​ 今年も多くの方に参加いただきありがとうございました。無事に終了することができました。

 毎週金曜日夜の練習の成果か、ソフトバレーボールの扱いに慣れている保護者が多かったように感じました。

 予定時間をオーバーしても続けたいというパワフルな皆様に敬服いたします。

 11月19日に本校に於いて上都賀大会がありますので、選手の方々頑張ってください

花丸 学校祭『華陵祭』について (ご案内)

 

学校祭『華陵祭』について(ご案内)

 

秋冷の候,益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。また,日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。

さて,本校では平成28年度の学校祭『華陵祭』を,一般公開として下記のとおり開催いたします。

校内では多彩な展示・発表・販売等を計画しております。

 つきましては,この機会に是非ご来校いただき,生徒の活動をご覧くださいますようご案内申し上げます。 

1 期 日   平成28年10月29日(土) 一般公開 10時~14時

2 会 場             栃木県立鹿沼商工高等学校

3 テーマ             「一彩合祭」

4 内 容             (1)各クラスによる模擬店販売,研究発表

         (2)部活動等による展示発表

                              (3)課題研究展示発表
         (4)OB美術展、PTAバザー など

星 キャリア形成支援事業

 キャリア形成支援事業第2弾として、「プレゼンテーション」の効率的な発表・作成方法を学びました。商業科3学年を対象に、藤井産業(株)の櫻井様を講師としてお迎えして、実務演習を含めた学習を行いました。

高大連携講座

 3年生の選択授業「子供文化」受講者19名を対象に、佐野短期大学との高大連携講座を実施しました。佐野短期大学から講師として 高橋登美子准教授をお迎えし、幼児教育について講義をいただきました。赤ちゃんの模型や新聞紙などを使用した実技・演習もありどの生徒も興味を持ち真剣に授業に取り組みました。

晴れのち曇り 鹿沼(ぶっつけ)秋祭りでボランティア活動

 JT(日本たばこ産業㈱)、たばこ販売店組合、鹿沼ロータリークラブが共催する「ひろえば街が好きになる運動」 に毎年参加しています。今年も10月8日、9日の「鹿沼ぶっつけ秋祭り」に合わせて実施され、本校「地域ボランティア委員会」のメンバーが2日間参加しました。お祭りを見に来られた方々に大きな声と笑顔で清掃活動の協力を呼びかけました。

 そのほかにも祭りの総合案内・受付やスタンプラリーのチェックポイントの係など、裏方スタッフとして、多数の本校生がボランティア活動を行いました。