学校のようす

NEW 未来創造推進事業~ドラマケーション講座~

 8月31日、ドラマケーション普及センターの方々5名を招聘し、2年生全員を対象としたコミュニケーション力向上のためのドラマケーション講座を行いました。
 「ドラマケーション」とは文部科学省委託事業の研究開発によって生まれた「ドラマ(演技・演劇)+コミュニケーション」の合成造語です。
 生徒達はゲームを用いたコミュニケーションを楽しみ、表現力を高めました。

NEW 受賞伝達式・壮行会が行われました

 始業式前に夏休み中に活躍した部活動(弓道部・吹奏楽部)ならびに新体力テストでS級を取得した生徒に対する賞状伝達・認定証授与式が行われました。また、弓道で関東高等学校弓道個人選手権選抜栃木県大会で見事優勝をした、2年生の佐藤くんの関東大会出場の壮行会を生徒会主催で行いました。応援部・応援委員会の生徒主導のもと、全校生徒でエールを送りました。


頑張ってきてください!

出張・旅行 2学期が始まりました

 本日2学期の始業式を第一体育館にて行いました。校長や生活指導部長の先生からぞれぞれ式辞や講話がありました。

 午後からは校内課題テストが全学年で行われ、2学期のスタートを切りました。

ダンス部による地域ボランティア

 8月6日(土)に宇都宮市「ふるさと宮まつり」が開催され、本校からダンス部26名が開会宣言後のパレードに参加し、曲に合わせダンスを披露しました。宇都宮大通りパルコ前(パレード区間:東電前~宮島町)にて行われたパレードは沿道に大勢の人が集まり、部員の元気に踊る姿が祭りを盛り上げる一助となりました。