学校のようす

花丸 平成28年度入学式が挙行されました

 平成28年度の入学式が挙行されました。全日制・定時制合わせて215名の生徒が、学校長より入学が許可され、本日をもって鹿商工高生となりました。

 日本音楽部によるお琴の演奏で新入生は入場し、入学許可時に担任より呼名された新入生は、雨音に負けないくらい元気よく返事をしました。
 また、中村同窓会会長、根本PTA会長からご祝辞をいただき、式の締めくくりとして、出席者全員で校歌を斉唱しました。
 終了後、学校長より1学年の先生方の紹介がありました。

花丸 第2回新入生オリエンテーションが実施されました

 入学式前日となる今日正午から、新入生の第2回オリエンテーションが行われました。まず、それぞれがクラス一名簿覧を見ながら新しいクラスメイトのいるHRに入りました。

 その後は、体育館にて入学式の予行と校歌練習などを行い、いよいよ本校生徒としての準備に入りました。

 また、生徒会主催による部活動紹介が同会場で行われ、運動部・文化部などそれぞれの特色や活動状況などを紹介し、各部のパフォーマンスが披露されました。


興奮・ヤッター! 新2年生が登校

 春休み終盤の最中、新2年生が登校してきました。
 期待と不安のクラス替えの発表があり、卒業までのクラスメイトが決定する日です。

 旧ホームルームに集合した後、新クラスの掲示に全員が歓喜をあげて、それぞれの新しいクラスへと向かいました。

会議・研修 勝ち飯講習会

運動部を中心に「食とアミノ酸コンディショニング講習会」
を行いました。講師は味の素株式会社 鈴木和之様です。

勝ち抜くためには何が必要か?

 勝つためのカラダを目指す「勝ち飯」についての話やプロテインの話などわかりやすく説明していただき、129名の運
動部員は真剣に学んでいました。
…2,3ヶ月後には結果が出るかも???

キラキラ 平成27年度修業式が行われました

 本日、今年度最後の表彰式及び賞状伝達式が行われました。1・2年生の成績優秀者と1年間皆勤を讃える学校長表彰が行われ、さらに部活動等で活躍した生徒の受賞伝達式がありました。このあと今年度を締めくくる修行式が行われ、校長先生の式辞、大柿生徒指導部長の講話をいただきました。終了後各HRにて通知票を担任からもらいました。

新年度・新学期は4月8日(金)からになります。