学校のようす

花丸 全国大会出場決定!!

 7日(土)、栃木県教育会館で行われた第37回栃木県高等学校文化連盟日本音楽部会主催秋季発表会において、本校日本音楽部は吉崎克彦先生作曲の「グリーンウィンド」を演奏して、みごと最優秀賞を受賞しました。

 強豪校を抑えて、3年ぶりの1位となり、念願の優勝杯奪還の目標を果たすことができました。

 来年8月に広島県福山市で行われる全国総文祭での上位入賞に向けて、今日からまた精進を続けてまいります。

 これからも応援よろしくお願いします。



県立学校未来創造推進事業 講演会

 

 本校は、今年から3年間の予定で「県立学校未来創造推進事業」の重点校に指定されています。

生徒達のコミュニケーション能力を育成(言語活動の充実)するために様々な取組をしています。
 11月4日にはFM栃木(RadioBerry)放送部長でアナウンサーの 佐藤望 氏を招いて講演会が

実施されました。生徒がステージ上でいろいろ参加・体験するなど、楽しく実り多いものになりました。

星 華陵祭(校内発表)が開催!

 いよいよ華陵祭が始まりました。

 本日は校内発表が中心で、明日の一般公開に先がけて各団体ごとの特色を活かした盛りだくさんの内容となっています。


 午前中はオープニングセレモニーです。今年度は華道部がオープニングを飾り、笑顔満開にふさわしい開幕となりました。

 また、昨年度に引き続き、富屋特別支援学校鹿沼分校の児童・生徒の皆様や、定時制課程の生徒も参加する合同祭としたため、一段と盛り上がりを見せました。

 なお、生徒だけではなく、同窓生による美術作品展(会議室にて絵画や写真)やPTAのバザー(体育館)も開催しています。

花丸 華陵祭の準備が始まりました

 華陵祭前日になりました。各クラス・部活動の個々人が一丸となって、華陵祭を盛り上げようと準備に余念がありません。華陵祭の成功と楽しい思い出を願って作業に取りかかっています。



 来校される皆様に最高のおもてなしをしたく、全校を挙げてお待ちしております。

情報処理・パソコン キャリア形成支援事業が実施されました

 商業科3年生を対象に外部講師(藤井産業(株)桜井様)をお招きして、「キャリア形成支援事業」が行われました。プレゼンテーションソフトを利用したコミュニケーションツールの取扱い方法や効果的な活用事例などを講義・演習をしていただき、実りある2時間を過ごすことができました。

 今日と明日2クラスずつ、2回に分けて実施します。