学校のようす 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年9月 (1) 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (5) 2025年5月 (6) 2025年4月 (13) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 高大連携出前授業が行われました 投稿日時 : 2015/07/03 教務部 カテゴリ:学校教育等 本日2時限目に出前授業(3年生、選択科目「こども文化」)が本校被服室にて行われ、足利工業大学看護学部看護学科の杉原教授のご指導のもとに「赤ちゃん!その成長と不思議な力を知ろう」と題して行われました。 赤ちゃんが生まれる過程とその前後の愛護、保育についての講義をわかりやすい内容で説明を受けました。その後、実際に赤ちゃんの模型を使った演習を行い、充実した1時間の授業となりました。 壮行会が盛大に行われました 投稿日時 : 2015/07/02 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 期末テスト最終日に、生徒会主催の壮行会が開かれました。関東大会に出場が決まっている柔道部の3名(寄川君・君島さん・片山さん)の3選手に対し、応援委員会・吹奏楽部が激励のエールを送りました。頑張ってきてください。 第1学期期末テストが始まりました 投稿日時 : 2015/06/29 教務部 カテゴリ:学校行事 1学期の締めくくりとして、本日より期末テストが始まりました。 ~7/2 地域ボランティア清掃 投稿日時 : 2015/06/24 1学年 カテゴリ:校外活動 本日1学年生徒全員で、6時間目のLHRを利用して、校舎付近、通学路周辺、新鹿沼駅周辺の清掃奉仕活動を行いました。 梅雨の中休みの晴天の下、クラス正副担・学年の先生方、生徒が一緒になって草むしりやゴミ拾いなどを行いました。 本校にて簿記コンクールが行われました 投稿日時 : 2015/06/20 商業科 カテゴリ:学校教育等 本日本校を会場に、平成27年度第32回栃木県高等学校簿記コンクール兼第31回全国高等学校簿記コンクール栃木県予選会が開催されました。結果は団体優勝が宇都宮商業高校Aチーム、準優勝が栃木商業高校Aチーム、第3位が宇都宮商業高校Bチームとなり、上位2チームと個人の部で高根沢高校の2名が全国大会(法政大学で7月19日開催)に出場する運びとなりました。 残念ながら、本校代表選手(2チーム)は全国大会出場には及びませんでしたが、大健闘の成績を残しました。 « 204205206207208209210211212 »
高大連携出前授業が行われました 投稿日時 : 2015/07/03 教務部 カテゴリ:学校教育等 本日2時限目に出前授業(3年生、選択科目「こども文化」)が本校被服室にて行われ、足利工業大学看護学部看護学科の杉原教授のご指導のもとに「赤ちゃん!その成長と不思議な力を知ろう」と題して行われました。 赤ちゃんが生まれる過程とその前後の愛護、保育についての講義をわかりやすい内容で説明を受けました。その後、実際に赤ちゃんの模型を使った演習を行い、充実した1時間の授業となりました。
壮行会が盛大に行われました 投稿日時 : 2015/07/02 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 期末テスト最終日に、生徒会主催の壮行会が開かれました。関東大会に出場が決まっている柔道部の3名(寄川君・君島さん・片山さん)の3選手に対し、応援委員会・吹奏楽部が激励のエールを送りました。頑張ってきてください。
地域ボランティア清掃 投稿日時 : 2015/06/24 1学年 カテゴリ:校外活動 本日1学年生徒全員で、6時間目のLHRを利用して、校舎付近、通学路周辺、新鹿沼駅周辺の清掃奉仕活動を行いました。 梅雨の中休みの晴天の下、クラス正副担・学年の先生方、生徒が一緒になって草むしりやゴミ拾いなどを行いました。
本校にて簿記コンクールが行われました 投稿日時 : 2015/06/20 商業科 カテゴリ:学校教育等 本日本校を会場に、平成27年度第32回栃木県高等学校簿記コンクール兼第31回全国高等学校簿記コンクール栃木県予選会が開催されました。結果は団体優勝が宇都宮商業高校Aチーム、準優勝が栃木商業高校Aチーム、第3位が宇都宮商業高校Bチームとなり、上位2チームと個人の部で高根沢高校の2名が全国大会(法政大学で7月19日開催)に出場する運びとなりました。 残念ながら、本校代表選手(2チーム)は全国大会出場には及びませんでしたが、大健闘の成績を残しました。