カテゴリ:学校行事

華陵祭2日目

昨日に引き続き、文化祭(華陵祭)が行われ、2日目は校内公開となります。

各クラスがそれぞれの特徴をあらわした黒板アートや様々なクイズ、ウォークラリー、生徒会主催の特別番組(討論会)、1学年の製作した動画発表、PTAの販売、アニメ・美術部、書道部、写真部、茶道部による作品展示、また商業部によるいちごまんじゅうの販売、定時制の生徒たちによる射的・飲み物販売で、大盛況の様子です。




2、3年生は体育館にて食品販売をチケット制を導入して、時間差で販売を行いました。

令和3年度華陵祭

本日より学校祭(華陵祭)がはじまり、初日は体育館にてステージ発表で、生徒はクラスごとに分散登校を行いました。

同時にその内容を生徒限定公開でオンライン配信を同時に行い、ステージ見学組とオンライン視聴組に分かれて鑑賞しました。午後はその逆を実施することになります。



前半に日本音楽部、ハンドボール部、ダンス部のステージ発表と、後半に茶道部、有志団体、吹奏楽部の発表と続き、SHR後放課となりました。

華陵祭準備

今年も本校文化祭(華陵祭)がはじまります。

残念ながら今年度は一般公開は見送られ、校内公開のみで実施する運びとなりました。
今年のテーマは「上げろテンション!下げろ声量!-盛り上げろ僕らの華陵祭-」で

各学年、文化部、生徒会、有志団体による発表などが中心で本日は文化祭の準備にそれぞれのクラスが一丸となって準備に取り掛かっています。

明日からは、発表団体の公演の様子などを午前・午後と2回行う予定で、オンラインを使用して発表の様子が見られる実験も兼ねています。

楽しい2日間になるように今から準備に余念がありません。

2学期が始まりました

今日から2学期が始まりました。

栃木県緊急事態における対策により、本校も時差登校・短縮授業となりました。

始業時間が9時45分からの登校となり、HRをはじめリモート配信での始業式が行われました。
学校長より式辞のあと、生活指導部長より、2学期の過ごし方などを教室で聞きました。


詳しくは栃木県ホームページをご参照ください。

第1学期修業式

本日1学期の終業式が、リモート配信で行われ、学校長より式辞、学習指導・生徒指導の諸先生方より夏休みの過ごし方、2学期に向けての心構えなどのお話をいただきました。

明日から夏休みになります。