創立116周年
修学旅行2日目となりました。
昨日の午後から天候が小雨となっていましたが、天候は時間とともに回復してきました。
本日は午前中バスで松島に移動して写真撮影、全体で遊覧船クルーズを行った後に
各班別行動で松島市内を散策しました。
午後よりバスで仙台駅に向かい、新幹線で函館へ移動します。
2年生が本日から修学旅行で東北・函館方面に3泊4日の行程で予定時刻通り学校を出発しました。
1日目はバス移動しながら仙台市にある「うみの杜水族館」で仙台入りし、午後は南三陸町へ移動して「YES工房」にて被災者からの生々しい体験談を拝聴し、津波の被害が大きかった箇所を車窓から眺め、南三陸防災庁舎や戸倉小学校を見学して震災学習を行いました。
さらに、ホテルに着いてからも実際に被災された従業員の体験講話を聞く事ができました。
初日から内容の濃い学習活動を行いました。
本日より1年生と3年生の期末テストが始まりました。〜12/1
商業部3年生9名は、令和4年11月16日から17日まで、島根県の島根県民会館で行われた第30回全国高等学校生徒商業研究発表大会に参加してまいりました。「スタートアップ企業に挑戦~意匠権の実施権を利用したお土産の開発・販売~」をテーマにプレゼンテーションを行いましたが、残念ながら上位入賞することはできませんでした。しかし、全国の商業を学ぶ仲間と集うことができ、各校の問題意識と解決意欲の高さを肌で感じることができました。
全国大会出場に際し、たくさんの応援をありがとうございました。
第44回栃木朝日フォトグランプリにて本校写真部8名が入賞し、2年福上さんが最優秀賞、1年遠藤さん、2年須藤さんが優秀賞を受賞しました。
また、1年ガラリオさん、金子さん、2年大門さん、3年柴田さん、貞廣さんが入選しました。
県大会でも頑張ってください!