創立116周年
6月4日(土)に商業部が第34回栃木県高等学校情報処理競技会、第69回栃木県高等学校ビジネス計算競技大会においてそれぞれ出場し、情報処理競技大会では、3年大村君が個人で全国大会に出場が決まりました。ビジネス計算競技大会では、珠算の部で団体2位、個人では2年大森さんが読み上げ算3位で全国大会に出場が決まりました。
本校生徒は右端側です↑↑↑
おめでとうございます。全国大会でも頑張ってください!
中間テストも終わり、延期になっていた校内スポーツ大会(商工杯)が30日(月曜日)に行われ、クラスごとに対抗競技をしました。種目は、屋外ではドッヂボール、屋内ではバドミントン、バレーボール、百人一首と今年度から新たにトランプゲームが追加され、バラエティに富んだ内容となりました。
感染症対策は今年度も継続しており、試合中の観戦が教室で配信された内容を見ることとなり、リアイルタイムで間接的に応援となりましたが、教室のあちこちからクラスメイトの活躍に一喜一憂する姿が見られました。
5月28日(土)に本校商業部卒業生の大規模いちご生産農家様のご協力に得て、いちご収穫後で廃棄する前の規格外のいちごを摘みに行きました。いちごまんじゅうの餡に使用する加工用のいちごの確保は、SDGsゴール12番に対応しており、持続可能な社会貢献にも繋がります。商業部の生徒たちは、暑さに負けずに、一生懸命取り組んでいました。ご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
5月26日放課後に生徒議会、27日6時間目に生徒総会がオンライン配信にて行われ、各教室で生徒が委任状を託し、視聴覚室で代表者が審議をし、滞りなく議題は可決されました。
また、空手道部・ハンドボール部の関東大会出場にむけての壮行会が終了後に行われ、ぞれぞれの代表者より出場にあたっての豊富を語っていただきました。頑張ってください!
5月6日から8日において行われた県総体兼関東大会県予選の結果をお知らせします。
1回戦 vs宇都宮工業高校 16ー19 敗者復活トーナメントへ
敗者復活トーナメント
2回戦 vs作新学院高校 26ー17
3回戦 vs石橋高校 19ー17
代表決定戦 vs宇都宮工業高校 26ー25
以上の結果から、6月3日(金)から神奈川県で行われる関東大会へ栃木県第3代表としての出場が決定しました。
栃木県の代表、鹿沼商工高校の代表として頑張ります。
応援よろしくおねがいいたします。