学校のようす

R4年度生徒会役員選挙

R4年度の生徒会の役員候補者の選挙演説が動画配信にて行われ、本日投票・投票後開票となりました。

応援弁士、立候補者の順でそれぞれ所信表明などに熱弁をふるい、生徒会長1名、生徒会副会長2名を新任投票形式にて投票を行いました。

生徒は、各教室で新しく導入された電子黒板の映像機能を活用し、teamsから配信された動画を閲覧、それぞれの立候補者の演説を熱心に聞いていました。
動画視聴後は、それぞれの投票会場へ足を運び、選挙管理委員会の立ち会いのもとで投票が行われ、即日開票となりました。

1学年校外学習・遠足

12月6日(月)8:15に出発し、茨城県結城郡八千代町にある株式会社エフピコの工場見学を行いました。
ペットボトルリサイクル、トレーリサイクル、物流センターの見学および会社説明を受け、大変参考になりました。

その後、東武動物公園に向かい集合写真撮影、昼食、自由時間と過ごし、クラスをこえた友人たちと楽しい時間を過ごしてきました。

校外での活動は初めてで、とても楽しく有意義で思い出に残る一日でした。

3年生遠足

期末テスト翌週の月曜に3年生は遠足(那須ハイランドパーク、那須ガーデンアウトレット)へ向かいました。

どんよりした天候にもかかわらず、元気いっぱいで乗り物を楽しむ生徒の様子が伺われました。
高校最後のクラスメイトとの思い出として楽しめた1日でした。