学校のようす 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年10月 (1) 2025年9月 (1) 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (5) 2025年5月 (6) 2025年4月 (13) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 写真部入賞 投稿日時 : 2021/02/05 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 宇都宮メディアアーツ専門学校主催の第5回萌写フォトコンテストに1年柴田さん、2年熊谷さんが優秀賞に選ばれました。また、第2回制服写真アワードに2年日向野さんが、優秀賞をいただきました。おめでとうございます! 校内課題研究発表会・予餞会 投稿日時 : 2021/02/02 教務部 カテゴリ:学校行事 2時限目から3年生における代表4グループによる「校内課題研究発表会」が校内配信で行われ、1年間の「課題研究」の成果報告を動画を通じて行いました。・情報科学科 「笑顔判定・リモートコール・検温システムの制作」 ・商業科 「鹿沼を学ぶ」 「秘書検定取得に向けて」 「いちご焼き、いちご饅頭の考案」各クラスでの視聴になりましたが、1,2年生はメモを取る様子が見られました。また、恒例の生徒会主催の「予餞会」がリモート配信で行われ、各部活動ごとの卒業生に送るビデオメッセージ、卒業学年の教職員による特別動画を配信しました。3年生の教室では、正副担任の特別映像を見てどのクラスも大変な盛り上がりを見せました。明日からは3年生は自由登校になります。~2/25(木) 3学年特別日課 投稿日時 : 2021/02/01 3学年 カテゴリ:学校行事 先週より学年末テストが終了して、今週は卒業後に備えた学習を午前中かけて行いました。学校長、生活指導部長から卒業を迎えるにあたって、またこれからの生活に対しての講話があり、2時限目からは、労働講座を行い、3時間目はスーツ着こなしセミナーを外部から栃木県宇都宮労政事務所・株式会社AOKI様より来校いただき、視聴覚室をベースとした配信を3年生各教室に放送しました。労働講座は働く前に最低限度必要な知識を学ぶために「労働法」を身近な事例を挙げて、クイズ形式や動画を見たり参加したりしました。また、「着こなしセミナー」は実際に生徒代表がモデルとなって、スーツ姿で登場し、来たるべき入社式や入学式などの式典マナー、着こなしをするための豆知識を学びました。この後全体の行事から各教室で担任からテスト返却や連絡事項を行いました。 2学年対象 作文講習会を開催 投稿日時 : 2021/01/28 進路指導部 カテゴリ:学校教育等 1/27(水)LHRの時間を利用し、2年生全員を対象に作文講習会を実施しました。本来であれば講師の先生をお招きし講演会を実施する予定でありましたが、この状況下でしたので、事前に講演内容を動画撮影してもらい、各教室で視聴する形で実施しました。生徒は動画をみながら、メモを取り、真剣に取り組んでいました。就職試験において作文が課す企業が増えています。また進学においては小論文試験がありますので、今のうちから文章を書く能力を高めていってもらいたいと思います。来週は実際に作文模試に挑戦します。 3学年学年末テスト 投稿日時 : 2021/01/27 教務部 カテゴリ:学校行事 3年生が本日より学年末テストが始まりました。卒業に向けて高校最後の定期テストになります。憂愁の美を飾れるようにがんばりましょう! « 848586878889909192 »
写真部入賞 投稿日時 : 2021/02/05 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 宇都宮メディアアーツ専門学校主催の第5回萌写フォトコンテストに1年柴田さん、2年熊谷さんが優秀賞に選ばれました。また、第2回制服写真アワードに2年日向野さんが、優秀賞をいただきました。おめでとうございます!
校内課題研究発表会・予餞会 投稿日時 : 2021/02/02 教務部 カテゴリ:学校行事 2時限目から3年生における代表4グループによる「校内課題研究発表会」が校内配信で行われ、1年間の「課題研究」の成果報告を動画を通じて行いました。・情報科学科 「笑顔判定・リモートコール・検温システムの制作」 ・商業科 「鹿沼を学ぶ」 「秘書検定取得に向けて」 「いちご焼き、いちご饅頭の考案」各クラスでの視聴になりましたが、1,2年生はメモを取る様子が見られました。また、恒例の生徒会主催の「予餞会」がリモート配信で行われ、各部活動ごとの卒業生に送るビデオメッセージ、卒業学年の教職員による特別動画を配信しました。3年生の教室では、正副担任の特別映像を見てどのクラスも大変な盛り上がりを見せました。明日からは3年生は自由登校になります。~2/25(木)
3学年特別日課 投稿日時 : 2021/02/01 3学年 カテゴリ:学校行事 先週より学年末テストが終了して、今週は卒業後に備えた学習を午前中かけて行いました。学校長、生活指導部長から卒業を迎えるにあたって、またこれからの生活に対しての講話があり、2時限目からは、労働講座を行い、3時間目はスーツ着こなしセミナーを外部から栃木県宇都宮労政事務所・株式会社AOKI様より来校いただき、視聴覚室をベースとした配信を3年生各教室に放送しました。労働講座は働く前に最低限度必要な知識を学ぶために「労働法」を身近な事例を挙げて、クイズ形式や動画を見たり参加したりしました。また、「着こなしセミナー」は実際に生徒代表がモデルとなって、スーツ姿で登場し、来たるべき入社式や入学式などの式典マナー、着こなしをするための豆知識を学びました。この後全体の行事から各教室で担任からテスト返却や連絡事項を行いました。
2学年対象 作文講習会を開催 投稿日時 : 2021/01/28 進路指導部 カテゴリ:学校教育等 1/27(水)LHRの時間を利用し、2年生全員を対象に作文講習会を実施しました。本来であれば講師の先生をお招きし講演会を実施する予定でありましたが、この状況下でしたので、事前に講演内容を動画撮影してもらい、各教室で視聴する形で実施しました。生徒は動画をみながら、メモを取り、真剣に取り組んでいました。就職試験において作文が課す企業が増えています。また進学においては小論文試験がありますので、今のうちから文章を書く能力を高めていってもらいたいと思います。来週は実際に作文模試に挑戦します。
3学年学年末テスト 投稿日時 : 2021/01/27 教務部 カテゴリ:学校行事 3年生が本日より学年末テストが始まりました。卒業に向けて高校最後の定期テストになります。憂愁の美を飾れるようにがんばりましょう!