カテゴリ:学校行事

花丸 卒業式予行・卒業生表彰式が行われました

 卒業式に向けて、卒業生・在校生が一堂に会し、来る3月1日の卒業式に向けた予行を体育館で行いました。
 卒業式の流れの確認、式歌等の練習を行い、いよいよ本番を待つばかりとなりました。

 また、3年間の校内・外で活躍した栄誉を称えた表彰式、賞状伝達式が行われ、学校長賞・商工会議所会頭賞などはじめとする、多数の賞が授与されました。

 さらに、同窓会入会式も行われ、中村國司同窓会会長をはじめ、8名の同窓会役員が臨席されました。204名の新会員に記念品を贈られ、歓迎の言葉を頂戴しました。
 ご出席いただいた諸先輩方・来賓の皆様、ありがとうございました。

花丸 校内課題研究発表会

 全校生を対象に、校内課題研究発表会を2月2日(火)に開催しました。工業科と商業科から6件の研究発表がありました。
 ● 「POP広告の作成 ~効果的な広告とは~」
 ● 「発電機の研究」

 ● 「プロジェクションマッピング」

 ● 「Blender2.75による 学科紹介CGの制作」

 ● 「カヌンド販売促進活動 ~ネットショッピング運営~」

 ● 「楽天IT学校」

グループ 予餞会が行われました。

 生徒会主催の3年生を送る会(予餞会)が本校体育館いて実施され、在校生によるオープニング演出から、吹奏楽・日本音楽部・ダンス部などの特別公演や有志団体によるパフォーマンスなどが披露されました。

 そして一番盛り上がった3学年の先生方のサプライズ出演があり、卒業を予定を控えた3年生にとっては素敵な時間をすごすことができました。

花丸 3年生が特別日課になりました

 学年末テストも終了して、卒業のカウントダウンが見えてきた3年生。

 本日より特別時間割となり、本日は労働講座を、明日はOBである熊谷税務署長の岡田豊氏を招いての租税教育が会議室にて行われます。