カテゴリ:学校行事

遠足 沖縄修学旅行 2日目


 旅行第2日目は、あいにくの曇天模様と強風のなか、班別のタクシー行動でした。
    それぞれの班で、事前に調べて決めた見学場所を周りながら、2泊目のホテルに移動しました。
タクシーの運転手さんのおすすめの場所で昼食をとったり、お土産を買ったりするなど、思い思いに過ごしました。
 夜は、エイサーショーを鑑賞・体験しました。

遠足 沖縄修学旅行 初日

 羽田空港から無事に出発しました。飛行機は那覇への到着が30分程遅れましたが、予定通りの行程を終了しました。

 平和祈念公園では、古謝厚雄先生より平和講話を頂きました。地上戦の時の体験談や現在の基地問題など、貴重な話しを頂きました。

生徒は真剣に聞き入り、平和に対して思いをはせていました。

インターンシップ報告会を行いました。

 11月18日LHRの時間に、1,2年生を対象にインターンシップの報告会を行いました。
 今夏実施した2年生の代表から5つの事業所での就業体験の報告と1年生に対してのアドバイスがありました。
なお、この報告会は、県立高校未来創造推進事業の一つに位置づけられています。
発表者は、約2週間前からプレゼン用資料・発表原稿の作成および発表の練習を行ってきました。
 1,2年生のみなさんは真剣に報告を聞いていました。
報告会でのアドバイスや感じたことを、是非普段の学校生活の中で生かしてもらいたいと思います。